「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
メイケイエールがフレグモーネを発症したとのことで、ヴィクトリアマイルを回避するというニュースを見ました。
フレグモーネは初めて知った病名だったので調べてみたら、発見や対処が遅れると激しい痛みが出てしまうこともあるそうで、早期発見と治療が大事とありました。
検査の結果は大きな問題はなかったそうで一安心です。ほんとによかった。
G1勝利のチャンスが先延ばしになっちゃったことも、ソダシとの再戦も、池添騎手のジョッキーカメラも、めちゃくちゃ楽しみだったから残念だけど、しっかり休んで元気になって戻ってきてね。
タイホくん、アフゴさん、カンビーナくんはみんな無事だったみたいで、こちらも本当によかったです。今日までにほかにも怪我をしてしまった子が出てて、それがすごく悲しいし残念だけど、生きて元気なのが一番だよな!って改めて感じてます。
フレグモーネは初めて知った病名だったので調べてみたら、発見や対処が遅れると激しい痛みが出てしまうこともあるそうで、早期発見と治療が大事とありました。
検査の結果は大きな問題はなかったそうで一安心です。ほんとによかった。
G1勝利のチャンスが先延ばしになっちゃったことも、ソダシとの再戦も、池添騎手のジョッキーカメラも、めちゃくちゃ楽しみだったから残念だけど、しっかり休んで元気になって戻ってきてね。
タイホくん、アフゴさん、カンビーナくんはみんな無事だったみたいで、こちらも本当によかったです。今日までにほかにも怪我をしてしまった子が出てて、それがすごく悲しいし残念だけど、生きて元気なのが一番だよな!って改めて感じてます。
PR
ジャスティンパレスおめでとう!!
プボくんも惜しかったけど、強いプボくん見れてうれしかった!
シルソニくんもしっかり走って3着おめでとう!!
あとはタイホくんとアフゴさんとトーセンカンビーナくんが元気でありますように!!
プボくんも惜しかったけど、強いプボくん見れてうれしかった!
シルソニくんもしっかり走って3着おめでとう!!
あとはタイホくんとアフゴさんとトーセンカンビーナくんが元気でありますように!!
きのうのドバイ!
本命のレモンポップとパンサラッサは残念でした…。
ドウデュースの出走取消もめちゃくちゃ残念だったし。
でも!デルマソトガケ、イクイノックス、ウシュバテソーロ、おめでとうございましたー!!
それぞれになにかしらの思い入れのある馬たちで、さらにうれしかったです。
レモンポップは前に壁ができちゃって、それを突破できませんでしたね。くやしい。いつも通りの走りができてたらどこまでやれたのか見たかった。
パンサラッサも枠が大外だったのがやっぱり厳しかったし、マークも厳しくて簡単に逃げさせてもらえず、ってかんじでした。それでも15頭中10着という結果。グリーンチャンネルで見ていたんですが、出演者さんが「あんなにきついレースをさせられて、最後はもっと沈みそうなものなのに(15頭中10着だったのは)がんばりやさんですね」とほめられてうれしくて感激してしまった。沈んだあともがんばって走ってたんだなって。
2頭とも結構きつめのローテで走ってたと思うので、帰ってゆっくりしてほしいですね。
で、まずUAEダービー。
デルマソトガケおめでとー!さらに4着まで日本馬でフィニッシュ!すごかった!
ソトガケくんは去年の勝ったレースを見ていて、「この名前どこで区切ればいいんだ」が第一印象でした。そのあとサウジでもがんばってたし、今回もなんとなく気にしてたらすごい強さで勝ってびっくりだしうれしかった。ケンタッキーダービーに行く予定みたいなので応援するぞー!
次はドバイシーマクラシック。
イクイノックスすごかったー!
先頭に躍り出たときは「!?」だったんですが、そのまま先頭キープしてノースティックの馬なりでぶっちぎっていった…。しかもラストで後続が離れているのを確認するとスピードを緩めやがったんだ。あまつさえレコード更新とか。軽く引いちゃったよね。あまりにすごいもの見るとこうなるんだなって、初体験でした。
逃げになったのも彼のペースで走ったら結果そうなっただけ、みたいな。そんな走りを海外のG1で見るなんて。ほんとにすごいものを見た。
イクイノックスもだけどルメールにも脱帽よね。
最後はドバイワールドカップ。
ウシュバテソーロ強かったよー!
スタート直後、ウシュバテソーロは最後方です、って聞いたときは「あー。」ってなったけど、パンサラッサが沈んで行って意気消沈しているところで、うしろからすごい勢いで追い上げるのが見えて「うおおおおお!」ってなりました。そのまま突き抜けて優勝!興奮したー!
ウシュバくんは年末の東京大賞典で勝ったとき、鞍上和生だー。おめでとー!ってなったあと、川崎記念でも勝って、そのままウシュバ自身も応援したくなっちゃったやつです。ギルデッドミラーも応援してて、同じ父オルフェーブルのダート転向組っていうのも気になったきっかけのひとつかも。
あとは
ロードノース3連覇とか、今年引退のデットーリ騎手がしっかり勝ったとか、ドウデュースと同じ勝負服のブルームが勝ったりと見どころもたくさんで楽しい夜でした。
去年もおもしろかったけど、今年もまたおもしろかった!
参加したみなさまおつかれさまでした!
本命のレモンポップとパンサラッサは残念でした…。
ドウデュースの出走取消もめちゃくちゃ残念だったし。
でも!デルマソトガケ、イクイノックス、ウシュバテソーロ、おめでとうございましたー!!
それぞれになにかしらの思い入れのある馬たちで、さらにうれしかったです。
レモンポップは前に壁ができちゃって、それを突破できませんでしたね。くやしい。いつも通りの走りができてたらどこまでやれたのか見たかった。
パンサラッサも枠が大外だったのがやっぱり厳しかったし、マークも厳しくて簡単に逃げさせてもらえず、ってかんじでした。それでも15頭中10着という結果。グリーンチャンネルで見ていたんですが、出演者さんが「あんなにきついレースをさせられて、最後はもっと沈みそうなものなのに(15頭中10着だったのは)がんばりやさんですね」とほめられてうれしくて感激してしまった。沈んだあともがんばって走ってたんだなって。
2頭とも結構きつめのローテで走ってたと思うので、帰ってゆっくりしてほしいですね。
で、まずUAEダービー。
デルマソトガケおめでとー!さらに4着まで日本馬でフィニッシュ!すごかった!
ソトガケくんは去年の勝ったレースを見ていて、「この名前どこで区切ればいいんだ」が第一印象でした。そのあとサウジでもがんばってたし、今回もなんとなく気にしてたらすごい強さで勝ってびっくりだしうれしかった。ケンタッキーダービーに行く予定みたいなので応援するぞー!
次はドバイシーマクラシック。
イクイノックスすごかったー!
先頭に躍り出たときは「!?」だったんですが、そのまま先頭キープしてノースティックの馬なりでぶっちぎっていった…。しかもラストで後続が離れているのを確認するとスピードを緩めやがったんだ。あまつさえレコード更新とか。軽く引いちゃったよね。あまりにすごいもの見るとこうなるんだなって、初体験でした。
逃げになったのも彼のペースで走ったら結果そうなっただけ、みたいな。そんな走りを海外のG1で見るなんて。ほんとにすごいものを見た。
イクイノックスもだけどルメールにも脱帽よね。
最後はドバイワールドカップ。
ウシュバテソーロ強かったよー!
スタート直後、ウシュバテソーロは最後方です、って聞いたときは「あー。」ってなったけど、パンサラッサが沈んで行って意気消沈しているところで、うしろからすごい勢いで追い上げるのが見えて「うおおおおお!」ってなりました。そのまま突き抜けて優勝!興奮したー!
ウシュバくんは年末の東京大賞典で勝ったとき、鞍上和生だー。おめでとー!ってなったあと、川崎記念でも勝って、そのままウシュバ自身も応援したくなっちゃったやつです。ギルデッドミラーも応援してて、同じ父オルフェーブルのダート転向組っていうのも気になったきっかけのひとつかも。
あとは
ロードノース3連覇とか、今年引退のデットーリ騎手がしっかり勝ったとか、ドウデュースと同じ勝負服のブルームが勝ったりと見どころもたくさんで楽しい夜でした。
去年もおもしろかったけど、今年もまたおもしろかった!
参加したみなさまおつかれさまでした!
タイトルホルダー勝ったー!
有馬での調子がよくなかったから今日は大丈夫かなって心配してたけど、圧勝で安心した!
走りも余裕があるように見えたしほんとうによかった。
枠もすごくいいとこだったし、それもありがたかったな。
足元悪い中おつかれさまでした。おめでとうございました!
有馬での調子がよくなかったから今日は大丈夫かなって心配してたけど、圧勝で安心した!
走りも余裕があるように見えたしほんとうによかった。
枠もすごくいいとこだったし、それもありがたかったな。
足元悪い中おつかれさまでした。おめでとうございました!