「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
ライスをセンターにしてやれました!!
グラスとネイチャのデバフ部隊を引き連れて勝てましたよ!!やったー!
勝率62%!!がんばったね!
ライスが5連勝したときは興奮しました。

あ、もちろんオープンリーグです。
やっとS+を安定して作れるようになって、SSもちらほらってかんじの自分にグレードはむりむりなのだ。
でもこのあいだマルゼンさんでUGできたんですよ!
うれしかったんだー!

ところでロブロイさんはまだですか?実はずっと待っています。この秋の間に来ると思ってるんですけど、ジャパンカップも迫ってきてますね!ヘリオス周りが強化されたように、ロブロイさん周りにも強化入れてるところというなら待ちますけど!
グラスとネイチャのデバフ部隊を引き連れて勝てましたよ!!やったー!
勝率62%!!がんばったね!
ライスが5連勝したときは興奮しました。
あ、もちろんオープンリーグです。
やっとS+を安定して作れるようになって、SSもちらほらってかんじの自分にグレードはむりむりなのだ。
でもこのあいだマルゼンさんでUGできたんですよ!
うれしかったんだー!
ところでロブロイさんはまだですか?実はずっと待っています。この秋の間に来ると思ってるんですけど、ジャパンカップも迫ってきてますね!ヘリオス周りが強化されたように、ロブロイさん周りにも強化入れてるところというなら待ちますけど!
PR
サッカー日本代表の試合見てて前回のベルギー戦の最後が流れたんですけど、「やめてくれー!!」って目をそむけてしまった。ほかのところでも代表の振り返りとかダイジェストなんかであのシーンが流れることあるけど、そのたびに「うわあー!」ってなる。
相当ショックだったんだなって自分でもびっくりするよ。
なんというかめちゃくちゃ鮮やかカウンターでしたから。カメラワークもダイナミックでね……。
あと少しの間パス回しで時間稼いでれば、っていうやるせなさもすごくてね。
これからもあのシーンが繰り返し使われるんだろうと思うとたまらんねほんとに(遠い目)
相当ショックだったんだなって自分でもびっくりするよ。
なんというかめちゃくちゃ鮮やかカウンターでしたから。カメラワークもダイナミックでね……。
あと少しの間パス回しで時間稼いでれば、っていうやるせなさもすごくてね。
これからもあのシーンが繰り返し使われるんだろうと思うとたまらんねほんとに(遠い目)
久々のグラブル進捗。
ぼちぼちやってました。
カトルくん超越。

シスたそ超越次の段階。

エッセル最終。

ガイゼンボーガ解放。

そしてそしてアダムさん来ちゃー!!!
ずっと待ってたんだー!忘れたころにやってきたー!
初めて会ったときの白いのが好きなのでこっちのポーズで。

あとうれしかったのは、コウくんの最終でした。ようやくバトルなポーズ見られたのうれしかった!ストイベもよかったな。家族もの弱いからかぼろぼろでした。
というわけでこつこつがんばったわね私。
これからもほどほどにがんばるわよ☆
ぼちぼちやってました。
カトルくん超越。
シスたそ超越次の段階。
エッセル最終。
ガイゼンボーガ解放。
そしてそしてアダムさん来ちゃー!!!
ずっと待ってたんだー!忘れたころにやってきたー!
初めて会ったときの白いのが好きなのでこっちのポーズで。
あとうれしかったのは、コウくんの最終でした。ようやくバトルなポーズ見られたのうれしかった!ストイベもよかったな。家族もの弱いからかぼろぼろでした。
というわけでこつこつがんばったわね私。
これからもほどほどにがんばるわよ☆
※ネタバレしてるよ!
とにかく言いたいのは
ホメロスお前そういうヤツだったのかー!!
と
おれは向こうのセーニャを幸せにしたいんじゃー!!
です。
ホメロスお前そういうヤツだったのかー!!
と
おれは向こうのセーニャを幸せにしたいんじゃー!!
です。
あんなことになってしまったホメロスだけどさ、最後はちゃんとグレイグと話せてよかったよね。そこまで誤解やすれ違いや劣等感や遠慮が邪魔して本心から話せてないとこあったように見えたから。あのイベントはほんとに見れてよかったです。
セーニャは断髪イベントから頼もしくなったけど、それってすごく悲しいことで自分はそれを支えてあげたいって思ったんです。ひとりで時を飛ばなきゃいけないってわかったとき、セーニャを置いていくの?って悲しくなっちゃって、だったらこのままでもいいんじゃ?って頭をかすめたりもしました。自分だけさかのぼったところで、じゃあ残された仲間たちはあのひどい世界に生き続けるわけですよね。なんかそれじゃ意味なくない?って考えちゃって。
だから全部終わったら戻りたいなって思ってたんですけど、セニカに全部渡したのでそれもできなくなりました。セニカとローシュは素直によかったね!今度こそがんばってね!って思ってます。
だから全部終わったら戻りたいなって思ってたんですけど、セニカに全部渡したのでそれもできなくなりました。セニカとローシュは素直によかったね!今度こそがんばってね!って思ってます。
主人公との記憶はかすかにあるみたいだけど、でもやっぱり違う人って思っちゃう。
だけど「遙か3」も時空跳躍しまくったのにそんなふうに感じなかったな。なんでだろ。みんなに見送られたのがよくなかったのかな。みんなを置いて行ってしまうっていう感覚が生まれちゃったから。う~んう~ん。
だけど「遙か3」も時空跳躍しまくったのにそんなふうに感じなかったな。なんでだろ。みんなに見送られたのがよくなかったのかな。みんなを置いて行ってしまうっていう感覚が生まれちゃったから。う~んう~ん。
あと、ふと思うのはロウじいちゃんはどっちにしろ家族をみんな失くしてしまうことになるんだな、ってこと。もし向こうに戻ることができても、今度はこっちのじいちゃんがひとりになっちゃうのかと考えるともうどうしようもない!
タイムトラベル系の話大好きなので、いろいろ考えちゃう。
お話はほんとにきれいに伏線回収してくれてめちゃくちゃすっきりしました。
今までのシリーズの要素が散りばめられてて、わかるとキャッキャしちゃう仕掛けもあって楽しかったし、特に「4」が好きなので、世界崩壊後のオムニバスの章仕立ての展開は大興奮しました!
今までのシリーズの要素が散りばめられてて、わかるとキャッキャしちゃう仕掛けもあって楽しかったし、特に「4」が好きなので、世界崩壊後のオムニバスの章仕立ての展開は大興奮しました!
で、そういえば、双子の章はないの!?からのセーニャと再会した!ベロニカが最後に合流なんだー。からのあの衝撃よ。ドラクエでこんなことあるの…?ってけっこうなショック受けてた気がします。
そこからのセーニャイベントだっから上みたいなこと考えちゃったわけですけども。
そこからのセーニャイベントだっから上みたいなこと考えちゃったわけですけども。
EDの歴代のゲーム映像を見ながら、私たちにとっては過ぎ去りし時だけど、この世界にとってはこれから迎える未来になるんだなー、すごいな!ってまた興奮したり。
「10」の映像ではアンルシア中心の映像だったのもうれしかった。勇者だもんね!主人公はプレイヤーそれぞれだから、ってのもあるかもだけど。
「10」の映像ではアンルシア中心の映像だったのもうれしかった。勇者だもんね!主人公はプレイヤーそれぞれだから、ってのもあるかもだけど。
ロトの勇者からの「3」へつながったのも熱かったです。
「11」がロトだったから、じゃあ「12」は天空なのか!?って期待してしまいますな!
「11」がロトだったから、じゃあ「12」は天空なのか!?って期待してしまいますな!
武蔵野ステークス!
勝ったのはギルデッドミラーでした。おめでとー!
応援してるレモンポップは初めての重賞挑戦で中1週だったのに2着!おめでとー!
最後に差されちゃったのは悔しいけど、重賞でもしっかり強くてうれしかった!
とにかくおつかれさまでした。ゆっくり休んでほしい。
次走も楽しみです!
勝ったのはギルデッドミラーでした。おめでとー!
応援してるレモンポップは初めての重賞挑戦で中1週だったのに2着!おめでとー!
最後に差されちゃったのは悔しいけど、重賞でもしっかり強くてうれしかった!
とにかくおつかれさまでした。ゆっくり休んでほしい。
次走も楽しみです!