「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
なにを隠そう、大友中ルートのためにこのゲームを買ったといっても過言ではない。
それまでは、アクションかー、私にできるのかなー。スイッチもなかなか手に入らないしー。
ってもぞもぞしてたんですが、追加シナリオが大友中っぽいと知るや否や、これはやらねば!!
と決意したほど楽しみにしてました。
結果、期待以上に楽しませていただき、本当に感謝です!
ということで感想!
ほかのルートは、キャプテンとチームメイトの話、ってかんじでしたけど、大友は先輩達のためにがんばりすぎた新田を見て、みんなが奮起するっていうちょっと違った角度の話だったかなあという印象です。とてもよき。
それまでは、アクションかー、私にできるのかなー。スイッチもなかなか手に入らないしー。
ってもぞもぞしてたんですが、追加シナリオが大友中っぽいと知るや否や、これはやらねば!!
と決意したほど楽しみにしてました。
結果、期待以上に楽しませていただき、本当に感謝です!
ということで感想!
ほかのルートは、キャプテンとチームメイトの話、ってかんじでしたけど、大友は先輩達のためにがんばりすぎた新田を見て、みんなが奮起するっていうちょっと違った角度の話だったかなあという印象です。とてもよき。
「先輩達の夢でもある南葛打倒」に向かって全力な新田。
そんな新田が無理しすぎて倒れたときの衝撃ったら。
最初は無意識にがんばりすぎて無茶しちゃったんだな、と思ったんですが、そのあと、全国大会の翼さんに比べたらこれくらい的な発言で、ああ、新田は無意識じゃなく、限界がきてもへこたれるわけにはいかない、って覚悟してやってたんだなって。
そりゃああの翼くんを見てたら限界超えてもがんばらなくちゃって思っちゃうよね、って納得しちゃいました。
エースで次期キャプテンの新田が気負いすぎちゃう話。かわいい。
その事件後に、一条は「全部新田ひとりに背負わせて……」、浦辺が「新田が倒れるほどがんばってくれる価値がおれたちにあるのか?」って思い詰めるくだりに泣かされました。
大友でこんなシリアス想像もしてなかった。
あとは浦辺が次期キャプテンの新田に、キャプテンとは、チームのためとは、って終始伝えようとしてたのが印象的です。ほかのルートで大友と対戦したときの試合前後の会話でもそれが垣間見えて、うきうきしました。
次期キャプテンとしての自覚が見える新田も頼もしく見えました。
後輩ポジがしっくりくる新田ですけど、自分が後輩になってみると先輩としてもいいキャラだなって感じます。大友カルテットっていう先輩を尊敬して見習って、いいところを受け継いでるんだろなっていう説得力をかんじるからかなーって。
それを感じさせてくれるシナリオ最高やで!
下級生キャラ周りで全編通して意識されていた、世代交代が色濃く出ていたルートだと思いました。
そして忘れちゃいけない、ワールド編のフランス戦シナリオチャレンジ!
大友ルートで見れてよかった!(1敗)
心臓ばくばくで手汗もすごかったです!
大友ルートにだけ会話の選択肢があると知って絶対クリアしたかったんです!
あそこで声かけられたのうれしかった。本当にありがとうございますでした。
ジャンとの関係もおもしろかったです。
お互い俊足でキャプテン大好きっていう。
ほかのキャラでもそういうつながりやライバル関係が描かれてて、ほんとにおもしろい。
ところで、某やしきずさんの配信で☆隼シュートのアピールイベで知らないシーンが流れてびっくりしました。フランス戦でシナチャレ成功してると見れるものらしいですね。そんな細かいとこまで作ってあるとかほんと。
やしきずさんもシナチャレ成功、追加シーンも見せていただきありがとうございます!!と感謝しきりです。
2周目も遊んでくれるそうなので、そちらも楽しみ!
さらにエクストライベント!!
城山監督の話が出るなんて!!
さすがに姿は見れなかったですけどうれしかったです。
ちなみに中の人はアズワンと同じなはずなので、モデルさえあれば!
まあそれだけのために作れるはずもないんですけど。うごく城山監督見たかったな!
さらにさらに、西尾と立花兄弟!!!
こんなつながり拾ってくれるなんて、開発キャプテン翼好きすぎでしょ!って興奮しました。
正直一番感激したといっても過言はないくらいうれしかったです。
大友2周目の話。
副キャプテンになるための選択肢、増長ルートってやつに挑んでみました。
わかってたけど選択肢こわいこわい。
浦辺や新田に叱責されるし、果ては放っておかれて、最後には見上さんへ頭を下げさせて……。
ものすごく罪悪感に苛まれますが、このルートだけ各キャプテンと絡めるんですよね。
ほかのキャプテンのも見てみたいからあと3周はしなくちゃ!
PR
全ルートクリアしたよの感想。
すっごい長いよ!!
すっごい長いよ!!
とにかく楽しい。
アクション苦手で、自分にクリアできるのだろうかと心配だったのですが、コツがわかるとクリアだけなら問題なくできるくらいでした。
逆に言えばそれがわからないと、翼編で花輪中に4連敗してうなだれるくらい難しかったです。
負け越してたのもあるけど、プレイ後には頭痛がするくらいどっと疲れたのを覚えてます。
私が遊び始めたのは、大友、花輪の難易度が下げられた後だったので、タイミングはよかったかも。発売直後からやってたら、大友にすら勝てず延々大友と試合してたかもしれません。……それはそれで楽しかったかもしれない。
しかしさすがに花輪戦4連敗後、クリアしたくて攻略のコツをググりました。
目に留まったのが5ちゃんのスレッド。丁寧にこんなときこのアクション、ってまとめてくれてる方がいて、それを実行してみたら勝てたんです。
ありがとー!5ちゃんのひとびとー!
というわけで、やっと私のRONCが始まったわけでした。
クリアしてみてですが、もう大満足です。
ストーリーがまずすごい。量もすごかったけど、出来がほんとよかったです。
原作のエピソードの取捨選択と再構成がよいです。もちろんこのエピソード動いてるとこ見たかった!(例えば明和特攻スライディング部隊)とかあるんですけど。
こことここを持ってきてくっつけてるー!とか、ここであのことを言わせるのかーとか、わかると楽しい構成になってました。
それに、試合展開で変わるハーフタイムの会話、フレンドのランクアップイベントの会話の差分がものすごく細かい。
一度負けてやり直したとき、さっきと会話が違ってることに気付いて興奮しましたし。
すごく丁寧に作られてるなって感動しきりでした。
ストーリーといえば、よく中学生編は翼がラスボスって言われたりしてますけど、ニューヒーロー編ではまさにそれをやったわけですよね。
そこににプレイヤーが介入することによってどこの学校も勝てる要因が生まれてくるわけですよ。
私は新田が好きなんですが、その新田がいる大友中は原作知ってる人から見れば、到底南葛や東邦に勝てそうにないわけです。でも発掘されたニューヒーローくんは周りの強豪に勝つための一因になれる。そんな作りもうれしいし楽しい。
ニューヒーローくんといえばちゃんとボイスがあるのがよかったですね。
世界編で副キャプテンになったときにめちゃくちゃしゃべったの感激でした。愛着もわいちゃう。
ニューヒーローリーグが開催された経緯もおもしろかったです。
フランスジュニアユースが中止っていう大胆な展開でしたけど、原作ベースにしつつif展開にするのに都合いいし、うまいこと考えられてるなーってうなってました。
ただアメリカ開催になったことで、岬くんとのエッフェル塔での再会や、フランス戦のあれこれがなくなったのはさみしいですね。
後者はゲーム的に難しそうだから逆によかったのかもしれないけど。フランス戦の早田退場はどうなるんだろってちらっと思ってたので、あ、そうか、アメリカ開催になったんだっけ、ってちょこっとだけ残念だったりしました。
そんな世界線になったことで参戦する国が増えたり、オリジナルキャラが現れたり。
そのオリキャラの紹介を兼ねたエピソード0が公式サイトにありますが、プレイ後に読み直したら一層掘り下げがされて良きでした。
今回のオリキャラみんなキャプ翼の世界になじんでるし、それでいて個性があってみんな好きになります。
あ、でも先に言っておくと、ハイネはひっかっかるところがある子でしたね。お察しの通りシェスターとのことなんですけど
私自身特別シェスターが好きというわけではないんですが、ハイネ登場時「こういうキャラ大丈夫なのかな」って少し心配になりました。
ただ、スマートな印象だったシェスターが負けん気を見せてくれたことにぐっときちゃったので、これはこれで悪くないなと思った次第です。
そんなかんじで「ん?」と思ったのが、三杉の病気へのコンプレックス。確かに原作では自分の体がうらめしい、って言ってた気がするけれど、それは試合に長く出られないのがもどかしいというだけで、基本病気とは向き合って受け入れてるものと私は考えていたんです。でもこのゲーム内では割と病気のこと苦々しく思ってる風だったなあって。才能とか天才って言葉に悪い意味で敏感だったり。現実にも「努力してるのに才能の一言で片付けてほしくない」、って言う人がたくさんいるのでそれなんだろうなとは思うんですが。仲良くなると、ハンデはあるけど自分にしかできないこともある、それがボクの個性だ、って結論を出すイベントがあるんですが、そんなのとっくにわかってるものと思ってたのでちょっぴり意外でした。
でもでもちょっと弱気な三杉が見れたのはにまにましちゃいました。
普段立派な人の弱ってる姿はときめきますね。
さて、オリキャラ、一番好きになっちゃったのはルチアーノです。
あんなツンデレ友情堕ち見せられたら好きになるしかないじゃん!
おかげでイタリアオランダ戦はつい飛ばさず読んじゃう。そしてそこからのイタリアブラジル戦でジノが退場した後のルチアーノ。なにかが切れちゃったんだろうなって想像できるのがエモい。
イタリアチームのその後も気になっちゃいますね。ツンツンしながらも仲良くやってたらええなあ。強豪チームからスカウトもらえたのかなあ。
オランダのほうも、トータルフットボールを目指し始めるクライフォートの未来へつながる姿が見られてほんとによかったです。負けたチームにもちゃんとその後のシーンがあるのがうれしかった。
それとサンゴールくん。かわいい。
かわいいのに若林が一歩も動けずゴールされて、その衝撃とSシュートのかっこよさとギャップにきゅんとしてしまいました(笑)
セネガルに優勝してほしいからそんなルートもください。
あとはライアン。
アメリカはこのゲームのために生まれたチームで、だからこそか一番ニューヒーローくんと関わりが大きかったですね。ほかのルートとは空気が違って没入感が高かったです。
なんだろう、向こうからぐいぐい来てくれるから、えっえっ、私が気になるの!?ってドキドキしちゃうというか(笑)
お話の流れは、効率しか考えない相手を自由に楽しむ心でほだす、というまことに王道で熱くてさわやかなものでありました。
ブレイクとアズワンがライアンを諭してからの流れがまるで主人公チームでほんと気持ちよかったです。大好き!
いつか「恩返し」するよって言ってたけど、次回作とか期待しちゃうよ!
最後にニューヒーローくんをライバルだと言ってくれたの、感動しちゃったなあ。しみじみ。
と、ここまでシナリオやキャラクターめっちゃよかったよー!って書いてきましたけど、アクションも最高でした!
最初はふわふわしながらよいしょよいしょと操作してましたが、思ったようにできるようになるとほんとに楽しい!
ドリブルで相手を抜いたときやシュート撃つときのモーション、演出がかっこいい!
それを集めた動画とかずっと見てられるくらい。
その最たるものがSシュートだと思いますけど、特に好きなのが上でも書いたサンゴールくんのアークブリッジシュート。緑の光と風がふわふわーって髪を揺らしてるのがとてもきれい。
Sシュートって顔のアップでタメがあるじゃないですか。そこ大好き。それで言うと、シュナイダーの「ハイファイヤー!」の前の「すっ」てためてる顔が大好き。ディアスのミラクルバウンドで瞳が揺れるのも大好きだし、連携シュートだけど東邦ツインのちょっと崩れた必死の表情も大好き。
新田のドリブルも彼の素早さが感じられてかっこいいしあのシュッふわって動きも気持ちいい。
カーテンコールとハイスティンガーとパンサーシュートのフォロースルーも大好き!
パンサーやハイファイヤーの「すっ」のところは原作にあるポーズから持ってきてますよね。ほかにもありますけど、そんな原作再現もうれしいです。
どこかで「漫画の迫力あるパースを再現するのが大変だった」、みたいな話をプロデューサーさんかな?がしていたと思うのですが、そのいわゆる嘘パースの具合や見せ方が最高の最高です。
って、ただ好きなものを羅列し始めて収集つかなくなってる気がする。
でも羅列ついでに音楽のほうも!
音楽もとてもよいです!特に好きなのはふらのルートのネクストマッチ画面の曲。「Prelude:Episode NEW HERO "FURANO"」ですね(確認した)
ゲーム進めずにしばらく放置して聴いてたくらい。何かが始まりそうな雄大なかんじがとても好きです。
専用曲あるっていいですよね。
ほかだとやっぱりVゾーン。
イタリアの曲で初めて、あ、各校や各国にVゾーンBGMがあるんだ!って気付きました。
それまではもう操作に必死で聞こえてなかったっぽいです。それだけイタリアの曲は耳に飛び込んでくる曲だったんでしょうね。実際かっこいい。
しかし一番好きなのはドイツ!イントロの「デッデン!(デレレッデッデ)デッデン!(デレレッデッデ)」がしびれる!
強大な敵感がすんごい。そして気高さも感じるという。
そのほかだと、フランスとセネガル、イングランド。東一中とたぶん補正込みで大友中(笑)
大友中の泥臭さがたまらんですね!
大友中の泥臭さがたまらんですね!
それぞれの曲名を見ただけでだいたいどのチームのものかわかるのもありがたい。
もしニューヒーロー編にほかの学校も追加あるなら曲も追加ありそうですよね。そうなったらそれも楽しみかもしれない。
ということで、書きたいことはだいたい書けたかしら。
なにはともあれとっても楽しい!
まだ仲良くなってないキャラもたくさんいるので、そいつらとの絆もゲットしたいぞ!
RONC全校クリアしましたー!
おもしろかった!!
でもまだまだ遊び足りないから、ぼちぼちやると思います。
他校のルートもこないかなー。
感想はまた次にしっかりするとして、
とりあえず考えてたことが実現できたからここに残したい!
それがこれ!
ということで下級生チーム作って遊びました!(笑)
ジノが下級生なんじゃないかという説を拝見したので、それを使わせていただいております!
ピエールは私の趣味です。とはいえ、マルチロール持ちでブロックも持っててDFとしてもいける、頼れるお兄さんキャプテンです。
オンラインせず、オフでCPUとわちゃわちゃやってます。
ライアン、ピエールからのパスで新田が隼ボレーしたりなんか楽しすぎて。
ここからは各校のニューヒーローくん。
初周はもちろん大友中。
名前は司鳥くん。FW。
ちなみにニューヒーローくんの名前はドラクエとかほかのゲームで使ったものを持ってきたりしてます。名前つけるの大変。
初めてのプレーで何もわからずクリアしたため、なにもかもよわよわ。
大友中はこの3人が並んでるのとてもかわいい。
髪型はまだ見ぬライアンのものを拝借。この髪型かわいいよね!
次はふらの中。
佐雲くん。MF。
初めての副キャプテン。
アメリカルートでライアンと絆結びました。
私のプレイングが下手くそなので、Sシュートは獲得できず。くやしい。
下級生チームでは、マルチロール持ちだったためDFになってもらってます。
結構ブロックしてくれる。
その次は武蔵中。

サーリくん。MF。
金髪キャラにしたい!と思って、小さいとき海外から引っ越してきた、なんて設定を作ってみたり(笑)
ブラジルルートに行ったものの、サンゴールと仲良くなってアークブリッジシュートゲットしたやつ。
ラストに東邦学園。
藤里くん。DF。
最初に大友、最後に東邦と決めてたので、やっとタケシと同級生になれて嬉しさもひとしおでござった。
育成に目的を持ってやり遂げられたキャラ。満足。
本当に楽しかった。
ほかのルートも追加くるかなあ。
下級生トリオ好きとしては、比良戸に来てほしいですなあ。
ラスボスのルートも増えてほしいと思ってしまう。
ほんとにおもしろかったです。
おもしろかった!!
でもまだまだ遊び足りないから、ぼちぼちやると思います。
他校のルートもこないかなー。
感想はまた次にしっかりするとして、
とりあえず考えてたことが実現できたからここに残したい!
それがこれ!
ということで下級生チーム作って遊びました!(笑)
ジノが下級生なんじゃないかという説を拝見したので、それを使わせていただいております!
ピエールは私の趣味です。とはいえ、マルチロール持ちでブロックも持っててDFとしてもいける、頼れるお兄さんキャプテンです。
オンラインせず、オフでCPUとわちゃわちゃやってます。
ライアン、ピエールからのパスで新田が隼ボレーしたりなんか楽しすぎて。
ここからは各校のニューヒーローくん。
初周はもちろん大友中。
名前は司鳥くん。FW。
ちなみにニューヒーローくんの名前はドラクエとかほかのゲームで使ったものを持ってきたりしてます。名前つけるの大変。
初めてのプレーで何もわからずクリアしたため、なにもかもよわよわ。
大友中はこの3人が並んでるのとてもかわいい。
髪型はまだ見ぬライアンのものを拝借。この髪型かわいいよね!
次はふらの中。
佐雲くん。MF。
初めての副キャプテン。
アメリカルートでライアンと絆結びました。
私のプレイングが下手くそなので、Sシュートは獲得できず。くやしい。
下級生チームでは、マルチロール持ちだったためDFになってもらってます。
結構ブロックしてくれる。
その次は武蔵中。
サーリくん。MF。
金髪キャラにしたい!と思って、小さいとき海外から引っ越してきた、なんて設定を作ってみたり(笑)
ブラジルルートに行ったものの、サンゴールと仲良くなってアークブリッジシュートゲットしたやつ。
ラストに東邦学園。
藤里くん。DF。
最初に大友、最後に東邦と決めてたので、やっとタケシと同級生になれて嬉しさもひとしおでござった。
育成に目的を持ってやり遂げられたキャラ。満足。
本当に楽しかった。
ほかのルートも追加くるかなあ。
下級生トリオ好きとしては、比良戸に来てほしいですなあ。
ラスボスのルートも増えてほしいと思ってしまう。
ほんとにおもしろかったです。
RONCのアプデに大友ルートが来るって!やったーーーー!!!
このあいだやっとスイッチさん手に入れてRONC始められて、こつこつプレイしてます!
花輪に4連敗中です!!
中学編終わったら真っ先に大友中に入学します!!
やつらとサッカーできるのほんとにうれしい。
早く立花兄弟やっつけねば……!
このあいだやっとスイッチさん手に入れてRONC始められて、こつこつプレイしてます!
花輪に4連敗中です!!
中学編終わったら真っ先に大友中に入学します!!
やつらとサッカーできるのほんとにうれしい。
早く立花兄弟やっつけねば……!
久々に動きがあったので。
カッツェハーゼ兄妹を同時加入!
やったぜ!!
同時に仲間にしたくて、でも玉髄がひとつしかなくて、ずっと先送りになってた同時加入。
ドレバラで勲章たくさんもらえたので玉髄もゲットしちゃったんだぜ!

とりあえず仲間にしたいー!!っていう賢者は仲間にできたので、あとはほんとにゆっくりやります。
10/24追記
今のアーカルム石状況。
ふたりを仲間にできたので、今ある素材でどれだけ強化できるか進めたらここまでできました。
ジャスティスはグラニアニマが足りなくてここまで止まり。これから毎日グラニを沸かせるぜ!
カッツェハーゼ兄妹を同時加入!
やったぜ!!
同時に仲間にしたくて、でも玉髄がひとつしかなくて、ずっと先送りになってた同時加入。
ドレバラで勲章たくさんもらえたので玉髄もゲットしちゃったんだぜ!
とりあえず仲間にしたいー!!っていう賢者は仲間にできたので、あとはほんとにゆっくりやります。
10/24追記
今のアーカルム石状況。
ふたりを仲間にできたので、今ある素材でどれだけ強化できるか進めたらここまでできました。
ジャスティスはグラニアニマが足りなくてここまで止まり。これから毎日グラニを沸かせるぜ!