忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。


 46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |
四天刃を強化しましたー。


カトルくんはじめまして!ようやく会えたねぐふふ。
でも素材が足りなくてここでストップです。
がんばって素材集めるぞ!おー!





で、水着パー様ゲットできました!!
いつか限定パー様きたらぶっぱする!って決めてずっと貯めてたチケットと石でお迎えできましたよ!
引けたときは嬉しさと興奮で鼻血出そうでした(笑)
水着で来たって知ったときは気が気じゃなかったですけど、ゲッチュできて一安心。
これもひとえに炎帝の力のおかげに違いない。
PR
試聴が始まってたドラスタハイジョCDですが、ドラスタの新曲に心わしづかみにされましたよ!
イントロからふおおお!ってかんじでした。

なかでも翼くんパートがすごい。
あの歌詞を翼くんが歌ってるって、ドキッとしてきゅーんとしてしまいました。
もうやばい。語彙がなくなるほどすごい。

フルがたのしみです。早く聴きたい(≧ω≦)
103
桜庭先生!さっきふとグラブルで自分のレベル確認したら、103になってたよ!
あのときの先生に追いついたよ!

実際に先生がプレイし続けてたら今レベルどれくらいになってるのかな(笑)
ドラクエ30周年おめでとうございます!
ニコ生とかツイッターとかのぞいて無性に感動してしまいました。

ということで私もドラクエについてちょっと語ってみる。

初めてのドラクエは4!
弟が友達から借りてきたのを眺めてたら楽しそうで自分もぼうけんのしょをひとつ借りて遊ばせてもらったのが始まり。
と思っていたけど、もう少し前にさわってました。
小さい頃、いつもいとこのお兄さんの家にあるファミコンソフトをとっかえひっかえ遊んでいたのです。そのなかにドラクエ4があって、ある日データを飛ばしちゃったんですよね。
お兄さん激怒。RPGもセーブなんてのもよく知らないときでなにが起こったかもわからなくて、今思い出すと4章まで進めてたように思います。
「ここまでくるのにどれだけかかったと思ってんだよ!そこまでやりなおせよ!」って怒られて申し訳ない気持ちでいっぱいになったのを覚えてます。
そこまで進めるの大変なの今ならわかりますし、ほんとうに申し訳なかったです。
あのあとやりなおしてクリアできたのかな、とちょっと気になってしまいます。


次に一番好きなドラクエ!これも4!
初めてっていうのも大きいですけど、オムニバス形式で進んでいって、5章で今まで旅したキャラが少しずつ仲間になっていく、というわくわく。
ライアンが仲間になったキングレオからフィールドにでた瞬間の馬車のマーチ!
あの衝撃は忘れられません。思い出してもテンションあがる。
お話も勧善懲悪でもなく、小さかった私には新鮮だったんだろうなと思います。
あとはアクション苦手な私でもクリアできたっていう達成感もあるかもしれない。
あの頃はアクションが多かったですもんね。

4はキャラやお話で一番好きだけど、システムなら3!
仲間を選べる!SFC版はそれぞれに性格もつけられる!楽しい!
そのおかげでハマったアニメやゲームができるたびにその中のキャラクターと旅をしました(笑)
キャラにあった職業とか性格とか吟味してね!
一番くりかえし遊んだドラクエだと思います。

一番好きなキャラはアリーナ!でもヘンリーもすてがたい。
じゃあ、女性キャラはアリーナ、男性キャラはヘンリーということで!
ああ、でも語っちゃうのはキーファなのです。
巷では身勝手でわがままだとか、種返せ!なんて言われてますが(笑)私は好きでした。
言動が気持ちよかったからかなあ。
本当に序盤から好きで、別れが来たときは何十回と「いいえ」を選んだものです。
それでも別れを受け入れて旅は続くのです。
さみしかったです。
やがてそのさみしさも忘れかけたころアイラがやってくる。
キーファの子孫だという。
ふえぇぇ…。ってなりました。
嬉しいような切ないような、なんとも複雑な気持ちに。
アイラはパーティにいれてましたけどね。
そしてEDの石板で泣かせていただきました。
序盤でいなくなったのに私の中での存在感は一番でした。そんな思い出。


あとはさらっと。
ビアンカ派のチロル派です!

好きなモンスターはホイミスラム!
「犬まゆ」で仲間にしたモンスターに自分の名前をつけて主人公の旅のお供をする、っていう遊び方があって、それをホイミスライムにして遊ばせていただきました!

今お気に入りの言葉は「一寸先はパルプンテ」!(笑)


最後に、ツイッターでハッシュタグめぐってたら、こんなツイートがありました。
”発売から30年というだけでなく、30年日本のRPGのトップを走り続けたのがすごいこと。発売から30年なら時間がたてばなんでも迎えられるからね。”
本当にその通りですよね。
今も新作が作られて世に出続けてる。すごいです。それだけたくさんの人がドラクエのこと大好きなんだなあと感じます。
私がおばあちゃんになっても新しいドラクエを遊んでたら楽しいだろうな。

それでは改めて、ドラクエ30周年おめでとうございます!






ででーん!
というわけで四天刃を真にできたのとランちゃんついにレベル100達成!!
あ、自分自身もきのうレベル100を突破です。瞬きクリアできてほっとしました。


少し前にそろそろ十天目指してみようかなあ、なんてぽわわーんと考えて、お迎えするならカトルきゅんかシスたそ、あるいはソーンさん!と思ったのですが、よく使うジョブがダクフェなので一石二鳥的にカトルくんに決めました。
決めたもののやっぱり先は長くてとりあえず真にしただけ!ってかんじの現状、本当にお迎えできるか自信はないです(笑)

そしてランちゃん!
スタダでいただいて、最終上限解放がきてからこつこつサブで連れまわして、ようやくレベルマです!
調べたら上限解放がきたのが去年の12月だったので半年近く経ってるんですね。
年齢まで発表されて「ランちゃん27歳」がツイッターのトレンド入りしたのを思い出す……(笑)
とにかくおつかれランちゃん。これからも頼りにしてます。


サクラ大戦コラボもやってますね!
大神さんに新次郎まで出てくれて歓喜です。
好感度アップとかLIPSのSEまで入ってたりしたのもうれしかった。
ルリアにピンピロならされたときはうちのルリアになにを…!と思ったのですが大神さんなら仕方ないなと思いなおしたり(笑)ポンさんの好感度も上がったのはさすがとしか言いようがないです。最後には大神さん自身もピンピロいわせられて感無量です。

ところでジェミニ新次郎シナリオがとてもよかったんですよ。
ラカムがふたりを助ける役回りだったんですけど、それがすてきで。
翼くんのときもそうでしたよね。
ああラカムゥゥゥゥ!
あ、リミラカの調整もうれしいぞラカムゥゥゥ!!

新次郎もすごく頼もしくてかっこよかったです。
若さゆえにまわりが見えなくなってしまうところも、それをラカムにフォローしてもらって成長するところもかわいかった。
若さゆえにっていうと、このあいだのスタンも思い出しますな。スタンもかわいかったなあ。
成長する男の子はかわいい。

ほかにも小ネタがいろいろあって楽しかったです。
あとはくるりんしていただければ最高なんですけどね(´・ω・`)


Copyright(c)  あからめな日々  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/31 タイ]
[06/02 アドレス]
[11/14 千夏]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りさっこ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索