「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
今年も長丁場だったトパチャリ、おつかれさまでしたー!
ということで旧DBFZ勢チーム応援でした。
優勝おめでとおおおおおおおおおおおおおおおお!
優勝候補と言われて本当に優勝できたのうれしすぎた。
みんながみんな活躍したし、合間のやりとりも楽しかった。
メナのチームに勝ったり、副将ズチームと対戦できたのもうれしかったな。
メナチームとの試合、もけ4タテ→メナ逆4タテ→かじゅがメナの5タテ阻止、の流れ熱かった!
直後にみんながほんとにすごかった!ってかじゅをほめてる中で「え?俺すごかった?すごかった?」ってわざとらしくすり寄っていくムーブ見せるかじゅウザ~(好き)
「4タテしたもけよりすごかったー?」っていうウザムーブでもけがすごかったわって流れにしたと思ったら「レシャー俺すごかったよねレシャー!」ってレシャーに褒めろの圧かけていったり。
レシャーがちゃんと「すごかったです」って言ってくれて「うぃー!うれしいい!レシャーちゅき!」って喜んだり、勝ってうれしい、褒められてうれしい、でもちょっと照れくさい、みたいなかんじの変なテンションおもしろかったわ。
と思ってたらさらにそのあとにレシャーが「あきらさんのキャミィだったら不安でした」って急にあきらさんを刺しにいくのは笑った。ほんとあきらさんと仲良さそうでいいよね。
ちなみにそのときあきらさんはいつものようにツイで「かじゅ…」って鳴き声を発していました。
それから、レシャーがごーちゃんのファンボで、顔合わせ配信でごーちゃんに「春麗やめますか?エドやりませんか?」って自分と同じキャラ触ってほしそうにしてたのかわいかった。
春麗のキャラ対のこと熱心に教えてたりとか。
ごーちゃんとたくさんおしゃべりできて楽しかったろうな。
このイベントレシャーからごーちゃんを誘ったらしいから優勝もできてほんとによかった。
あと、試合後かじゅがトイレに行ってる間にごーちゃんが「やっぱかずのこさんには海外大会周ってほしいな」って言ってたのエモかったな。こぼれたかんじが。
TOP16初戦の副将ズチーム。
対戦前に先鋒ごーちゃんに相手それぞれのプレイスタイルを伝えるくだり胸熱だった。
対戦したことあるからこその。そういうつながりがあることが熱いかんじ。
「葛葉さんは読み合い重視。ぶっぱもしてくるしぶっぱも読んでくる。丁寧系ではないね。丁寧系もできるけど最初ちょっとやってから荒らしてくるほうが多いかな。」
「ドンピシャさんは丁寧系。追い詰めるとODサマーしてくる。」
「さささんはちょい荒らし気味。」
「釈迦さんも丁寧系。コマ投げと打撃ちゃんと読み合いしてくる。MR2000くらいあると思ったほうがいい。」
以上かじゅ評。
ごーちゃんが葛葉さんに負けたあとにチャットに「葛葉がプロに勝利!って切り抜きがたくさん上がるかもしれないけど気にすんなよ」みたいなのがあって、かじゅがそれを読み上げたの笑った。わざわざ(笑)
名前が売れていいでしょ!ってなってたけど。
葛葉さんの配信で副将チームの様子も見たけど、釈迦さんがもけのコマ投げアンチ発言知ってたの笑った。こっちのチーム内でもことごとく擦られてたけどほんとに話題になってたのね。
あとかじゅに対して言いたい放題で、でもそれがうれしくて楽しかった。
副将ズで一緒のチームになったことないの葛葉さんだけだよね?
どこかで同じチームになって絡んでるとこ見たいなあ。
GFはWFで一度対戦したグッパチチームで、レシャーがSFLで対戦するから出たくないって言ってたけど、どちらもグッパチメンツと対戦せずに済んだのよかった。むこうも避けたのかもしれないけど。
しかし大会前のこういう変に気にすることのある対戦は大変だ。ランクマなら捨てゲーできるけどイベントじゃそれもできないし。手の内見せないように戦うって難しそうだし。勝ちたい試合ではあるから負けるのも不本意だろうし。難しい。
そんなこんなはあったけど最後にフェン様が勝って優勝決めてくれました!
ゴボチーム最強!
残念なのはかじゅの出番がなかったことだけ!でもそこまで大活躍見せてくれたし文句なし!
本当にみんなが役割果たして実力だしてみんなで獲った優勝だった。
ほんとにおめでとう!
待機中の雑談パートも楽しかったよ。
もけのファジーマクドナルドの話からもけがレシャーに「レシャーはマクドナルドのことなんて言うの?」って聞いたら「MacDonald's」って流ちょうな発音してきてその流れに笑っちゃった。そらそうよ。
タチのヤベーエピソード諸々とか、フェン様より年下なのになめたかんじで接するタチの話とそれが当時うれしかったって話すフェン様とか、レシャーがヒロアカURやってたことあるとか(っていうかかじゅがヒロアカやってるのレシャーも認知してるのおもろ)、もけのはんなり言葉にツボるかじゅとか、みんなほかのゲームもいろいろやってた人たちだからいろんなゲームの話でもりあがったりとか。
解散後のかじゅの感想戦で、レシャーほんとにすごかったって話してて。
顔合わせのときと合わせてスパーたくさんしたけど、レベルが一歩先を行ってるかんじだったって。普段から尊敬してるって言ってるガチくんと同じレベルを感じたって。
「見てるだけじゃわからなかった、対戦したからわかった部分もある」っていうようなこと言ってた気がする。すげー実力者然とした発言でかっけー!ってなった。
それを言わせたレシャーもガチくんもすげーんだ。
それとごーちゃんとレシャーはプレイスタイルが似てて通じ合うところがあるんだろうな、みたいな話も。防御の差し返しとか人間性能で戦ってるところとか。
ふたりの性能あってこそできる攻略とか話してそうだったもんな。
かじゅのスタイルはフェン様とかシュートに近いって言ってた。自分から前に行くかんじよね。
シュートの豪鬼は”自分が豪鬼やるならこんな動きしたい”の理想してる、とも言っててにこにこしちゃったね。CRでシュートとたくさん絡んでるの見てかじゅシューコンビ好きになっちゃったから。
「優勝できてよかった。楽しかった。」って充実してそうでほんとよかったよ。
運営さんもまーじでおつかれさまでした。
ただやっぱり時間だけはどうにかしてくれー!
あ。あとストリーマーやV入りのチームがしっかり上に上がってきてたのもすごかったしよかったよね。楽しい祭りだった。
ということでGGでした!
ということで旧DBFZ勢チーム応援でした。
優勝おめでとおおおおおおおおおおおおおおおお!
優勝候補と言われて本当に優勝できたのうれしすぎた。
みんながみんな活躍したし、合間のやりとりも楽しかった。
メナのチームに勝ったり、副将ズチームと対戦できたのもうれしかったな。
メナチームとの試合、もけ4タテ→メナ逆4タテ→かじゅがメナの5タテ阻止、の流れ熱かった!
直後にみんながほんとにすごかった!ってかじゅをほめてる中で「え?俺すごかった?すごかった?」ってわざとらしくすり寄っていくムーブ見せるかじゅウザ~(好き)
「4タテしたもけよりすごかったー?」っていうウザムーブでもけがすごかったわって流れにしたと思ったら「レシャー俺すごかったよねレシャー!」ってレシャーに褒めろの圧かけていったり。
レシャーがちゃんと「すごかったです」って言ってくれて「うぃー!うれしいい!レシャーちゅき!」って喜んだり、勝ってうれしい、褒められてうれしい、でもちょっと照れくさい、みたいなかんじの変なテンションおもしろかったわ。
と思ってたらさらにそのあとにレシャーが「あきらさんのキャミィだったら不安でした」って急にあきらさんを刺しにいくのは笑った。ほんとあきらさんと仲良さそうでいいよね。
ちなみにそのときあきらさんはいつものようにツイで「かじゅ…」って鳴き声を発していました。
それから、レシャーがごーちゃんのファンボで、顔合わせ配信でごーちゃんに「春麗やめますか?エドやりませんか?」って自分と同じキャラ触ってほしそうにしてたのかわいかった。
春麗のキャラ対のこと熱心に教えてたりとか。
ごーちゃんとたくさんおしゃべりできて楽しかったろうな。
このイベントレシャーからごーちゃんを誘ったらしいから優勝もできてほんとによかった。
あと、試合後かじゅがトイレに行ってる間にごーちゃんが「やっぱかずのこさんには海外大会周ってほしいな」って言ってたのエモかったな。こぼれたかんじが。
TOP16初戦の副将ズチーム。
対戦前に先鋒ごーちゃんに相手それぞれのプレイスタイルを伝えるくだり胸熱だった。
対戦したことあるからこその。そういうつながりがあることが熱いかんじ。
「葛葉さんは読み合い重視。ぶっぱもしてくるしぶっぱも読んでくる。丁寧系ではないね。丁寧系もできるけど最初ちょっとやってから荒らしてくるほうが多いかな。」
「ドンピシャさんは丁寧系。追い詰めるとODサマーしてくる。」
「さささんはちょい荒らし気味。」
「釈迦さんも丁寧系。コマ投げと打撃ちゃんと読み合いしてくる。MR2000くらいあると思ったほうがいい。」
以上かじゅ評。
ごーちゃんが葛葉さんに負けたあとにチャットに「葛葉がプロに勝利!って切り抜きがたくさん上がるかもしれないけど気にすんなよ」みたいなのがあって、かじゅがそれを読み上げたの笑った。わざわざ(笑)
名前が売れていいでしょ!ってなってたけど。
葛葉さんの配信で副将チームの様子も見たけど、釈迦さんがもけのコマ投げアンチ発言知ってたの笑った。こっちのチーム内でもことごとく擦られてたけどほんとに話題になってたのね。
あとかじゅに対して言いたい放題で、でもそれがうれしくて楽しかった。
副将ズで一緒のチームになったことないの葛葉さんだけだよね?
どこかで同じチームになって絡んでるとこ見たいなあ。
GFはWFで一度対戦したグッパチチームで、レシャーがSFLで対戦するから出たくないって言ってたけど、どちらもグッパチメンツと対戦せずに済んだのよかった。むこうも避けたのかもしれないけど。
しかし大会前のこういう変に気にすることのある対戦は大変だ。ランクマなら捨てゲーできるけどイベントじゃそれもできないし。手の内見せないように戦うって難しそうだし。勝ちたい試合ではあるから負けるのも不本意だろうし。難しい。
そんなこんなはあったけど最後にフェン様が勝って優勝決めてくれました!
ゴボチーム最強!
残念なのはかじゅの出番がなかったことだけ!でもそこまで大活躍見せてくれたし文句なし!
本当にみんなが役割果たして実力だしてみんなで獲った優勝だった。
ほんとにおめでとう!
待機中の雑談パートも楽しかったよ。
もけのファジーマクドナルドの話からもけがレシャーに「レシャーはマクドナルドのことなんて言うの?」って聞いたら「MacDonald's」って流ちょうな発音してきてその流れに笑っちゃった。そらそうよ。
タチのヤベーエピソード諸々とか、フェン様より年下なのになめたかんじで接するタチの話とそれが当時うれしかったって話すフェン様とか、レシャーがヒロアカURやってたことあるとか(っていうかかじゅがヒロアカやってるのレシャーも認知してるのおもろ)、もけのはんなり言葉にツボるかじゅとか、みんなほかのゲームもいろいろやってた人たちだからいろんなゲームの話でもりあがったりとか。
解散後のかじゅの感想戦で、レシャーほんとにすごかったって話してて。
顔合わせのときと合わせてスパーたくさんしたけど、レベルが一歩先を行ってるかんじだったって。普段から尊敬してるって言ってるガチくんと同じレベルを感じたって。
「見てるだけじゃわからなかった、対戦したからわかった部分もある」っていうようなこと言ってた気がする。すげー実力者然とした発言でかっけー!ってなった。
それを言わせたレシャーもガチくんもすげーんだ。
それとごーちゃんとレシャーはプレイスタイルが似てて通じ合うところがあるんだろうな、みたいな話も。防御の差し返しとか人間性能で戦ってるところとか。
ふたりの性能あってこそできる攻略とか話してそうだったもんな。
かじゅのスタイルはフェン様とかシュートに近いって言ってた。自分から前に行くかんじよね。
シュートの豪鬼は”自分が豪鬼やるならこんな動きしたい”の理想してる、とも言っててにこにこしちゃったね。CRでシュートとたくさん絡んでるの見てかじゅシューコンビ好きになっちゃったから。
「優勝できてよかった。楽しかった。」って充実してそうでほんとよかったよ。
運営さんもまーじでおつかれさまでした。
ただやっぱり時間だけはどうにかしてくれー!
あ。あとストリーマーやV入りのチームがしっかり上に上がってきてたのもすごかったしよかったよね。楽しい祭りだった。
ということでGGでした!
PR
この記事にコメントする