忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。


 50 |  51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |
行けた方お疲れさまでしたー。
ああ、ほんと行きたかったなあ(血涙)

ツイッターとかのぞいてレポ読みましたが、お渡し会同様楽しそうでなによりでした。
似顔絵とか腕相撲とか見たかったなー。
歌って踊る4人も見たかったなー。

神原さんが次は翔太と冬馬とも一緒に、って言ってたらしくて、ほんとにね、そう言ってくれたのもうれしいし、大きいところでライブとかいつかしてほしい。
そしてそこに参加していたい。

アイマスのイベントの最後にはみんなで、「アイマスですよ、アイマス!」って言って締めるのがお約束だそうで、SideMもご多分にもれずにやったそうです。
それを読んだ瞬間「SideMもちゃんとアイマスなんだなあ」って喜びをかみしめてました(笑)
なんというか、やっぱりちょっと外れたところにいるようなそんな気がしていたので。
一緒にしてもいいんだなって安心したというか。
SideMもアイドルマスターなんだ!
だってわたしたち……!
みたいな(笑)

そういえば今回のイベント、男女比率でいえば女性が圧倒的に多かったみたいですが、歴戦の男性プロデューサーたちがけっこう盛り上げてくれたようで、それもうれしい。
【追記】昔からのデュンヌたちも盛り上げてくれてたそうです!あたりまえだけどSideM以前からのPは男性ばっかりなわけじゃないですもんね。頼もしい。
背の低いデュンヌたちを前へどうぞ、って譲って最後尾に控えてたらしいエンジェルくんたちもマジエンジェルくん!
こういうの聞くとほんとにほっこりする。
いいイベントだったんだろうなあって。



はあ。行けてないイベントのことでここまで盛り上がるとかはあ。
いつかなにかに参加できますように。

ところでニコ生2回目きたー!
今回はどんな理由ありなのか楽しみだよ!
PR
SideMの新ユニットのひとりが涼ちんぽいことにびっくりしてます。
念願の男性アイドルとして活躍する涼ちんを見られるのはうれしいけど、こっちにくるのか。
876はどうしたんだろうとか、ほかのふたりと別れてきちゃったのかなとか、いいのか?大丈夫なのか?ってかんじです。

咲ちゃんが共演したいアイドルに挙げてたから、ゲストとか、名前だけとか出してくるのかなってわくわくはしてたんですけど、まさかがっつりくるなんて。

D.Kくんははなまるとか言ってるし、DSのおもかげがあってドキドキする。
K.Tくんも絵理要素がどこかにあるんだろうか。
そわそわする。

あとは涼ちんにすでに声がついてて、それが女性ってのも気になります。
SideMは男性声優しか起用しないかもっていうのがこれでなくなったんですもんね。
私的にもふもふは女性がいいなって思ってたのでちょっとうれしい。

しかし楽しみだけど不安もいろいろあってどんなテンションでいればいいかよくわからんです。
新ユニットくるよ!って発表されたときは今いるアイドルでわいわいやるだけでいいのにって思ったり、これからどんどんアイドル追加されてったら推しアイドルの出番も少なくなっちゃうかもって思ったりで正直不安が大きかったんですけど、涼ちんの男性アイドルっぷりが見られるなら!ってちょっとテンションあがって。
でも涼ちんやDS好きな人はどう思ってるんだろうとか、SideMから入って涼ちんを知らない人たちは涼ちん涼ちん騒がれてる別作品からのキャラをどう思ってるのかなとか、そんなこと考えてまた心配になったりして。

うまくなじんでくれるといいな。
で、いつか咲ちゃんやジュピターとの共演を楽しみにしてる!
D.KくんとK.Tくんもはやく顔見たいな。



とにかくCD発売おめでとうまー!!
ヘビロテです。
余談ですが、今のプレイリストに少ハリとうたプリも混ざってて、アイドルまみれでもーちょーたのすぃー☆

曲ほんといいですね。
ジュピターのほう聴きながら入りこんでしまって涙ぐんでしまうし。
いろいろあったなあなんて思い返しながら。
ドラスタのほうも始まった…!!ってかんじがもうすっごい。
試聴のときも思ったけどドラスタの歌声の調和が気持ち良すぎてたまらん。
リリイベでイェーイ315!ってやりたい。
当選するといいな。


ドラマも楽しかったですよー!
ジュピタードラスタの絡みがよかったです。
先輩してるジュピターに震えました。
あと、翔太と翼が仲良さそうでなごみました。かわいい。

そうそうツイッターやらで、冬馬がドラスタに対して敬語なんだけど敬語になりきれてない感がいいよね、見たいな感想が何件かあって、しみじみ同意してました。
ドラスタから見るとジュピターは年下なんだけど先輩っていうのもなんかいい。
具体的には言えないけどなんかいい。

ああ、これからもこうやってたくさん会話してくれる機会が増えるといいな。
とりあえず次のCDの情報はまだかね。


それから今日はドラスタのお渡し会だったそうでレポのまとめを見せていただきましたが、SideMは現実だったそうだ…!やった…!!
いや、読んでるだけで楽しそうなの伝わってきてほんとに楽しかったです。
だからリリイベ行きたい。
行きたいよー。


ラジオも始まってた!
楽しくて毎週楽しみですよ!
今週はドラスタ乱入とかめちゃくちゃ楽しかったし(笑)
わいわいがやがやしてるのを聴いてるだけで楽しいし、3人を好きにならざるをえない。
そういえば声優さんのラジオを毎週聴くっていつ以来だろうか、いいなあこのかんじ。

このいろいろ動いてるのをわくわくしながら見守るかんじ。
楽しい。

きのううたプリ3期開始と少ハリ最終回が続いて、1時間アイドルな時間になってて楽しかったー!

ニコニコで実況見ながらだったんですけど、うたプリでにぎわってた実況が少ハリですっかすかになって笑えるー(´・ω・`)

でも流れで見てくれた人もいて、そんなひともちょっと楽しんでくれてそうなコメがあったのがうれしかった。
で、ツイッターものぞいてみたんですけど、ずっと少ハリ見てきた人の最高!っていう感想と、なんだこれ!?っていう初見の人の感想とが入り混じってて、なかなかカオスでおもしろかったです(笑)

最終回はまるごとライブってのが少ハリらしかったですねほんとに。
赤箱とJINJINに、ちょっとだけどエアボーイズも見られて感激。
放送中は体揺らしたり腕振ったり一緒に歌ったりクラッカーぱくぱくしたりほんと楽しかったですけど、アンコールでフェードアウトして、CMになって、「ああ、終わっちゃったなあ」ってしんみりしてしまった。


毎回はっとさせられたり考えさせられたり、実がぎゅっと詰まったいい作品でした。
大事件が起こるわけでもなく(最終回近くは大事件でしたけど)、日ごろのいろいろにひっかかったりつまずいたりしてゆっくりとだけどしっかり成長していくみたいな、そんなみんなを見守るのが楽しかったです。

アイドルものはうたプリにバトンタッチですね。
方向性はまったく違うけど(笑)
改めてこの放送の並びはおもしろかった。

for 51を期待しつつ、おつかれさまでした!
※ネタバレあります。


楽しかったー!
ということで大団円までクリアしましたー!
最萌は有馬になりました///

実はプレイ前にティンとくるキャラがいなくて、進めながら考えるかーと始めました。
いろいろありそうなダリウスと村雨はあとに攻略しようと決めてたので、そのほかの人を連れまわしてイベントおこして。
進めるうちにみんな好きになってきて、いっぱいびっくりマークついて、あっちにもいきたい、こっちにもいきたい、でも時間がない!って悩みながら嬉しい悲鳴をあげてました(笑)
でも花火大会直前の有馬のイベントでぎゅんと好感度あがりまして。

軍人さんで隊長さんだけあって使命感強くて、人のために無理することも苦に思ってなくて、分け隔てなく帝都に住む人を大事に考えていて、梓にも同じように思ってくれて、絶対元の世界に戻れるようにしてやるって断言してくれて。
秋兵が清廉潔白って言ってましたけど、まったくそんなところにぐっときてしまったんですよ。

まわりがはやしたてたりお節介焼いて、…っていうのも見ててにやにやできましたし、そういうことに戸惑ったり照れたりしてるの見るたびきゅんきゅんしてました。
照れつつも感謝や好意の言葉を口にしてくれるのとか身悶えるしかなかった。

梓を危険な目にあわせないよう、理由も言わず自分から遠ざけて、あーもー!ってやきもきするのも、もー楽しかったよー!(>∀<)

あとは神子奪還作戦に燃えました!
ダリウスや九段の提案をはねのけて有馬が来てくれるのはわかってたけど、やっぱりきたー!ってなりました。熱かった。
ゴーグルはルードじゃなくておまえがかけるんかい!ってつっこんだのと、ラピュタを思い出したのは秘密(笑)

その奪還作戦に有馬が立候補したときのくわしい話がEDで語られましたけど、萌え死ぬかと思いました。反面、あんな大勢がそろってるとこでよく言うたなこれ。って感心したりもして(笑)

まっすぐで不器用で、でも優しいとこがほんと好き。 
ほんとにめいっぱい楽しかったです。



有馬絡みだとやっぱり秋兵との精鋭分隊コンビいいですね。
有馬語翻訳とものまねに笑かしてもらいました。
一番お節介焼いてくれたのも秋兵だし。
もちろんそれだけじゃなくて、副隊長として友人として有馬を信頼してるのもいい。
「君がいるところに我ら隊の心臓がある」っていうセリフにしびれました。
秋兵はダリウスルートでも有馬が抜けたとき隊の指揮執ってましたけど、めちゃくちゃかっこよかった。

それから友部ですよ!
ただのモブだと思ってたら、立ち聞きの件で株が上がりまくりでした。
憑闇になったときはショックだったし、倒したときに「有馬隊長殿…」って言い残すのもつらかった。
EDで元気に出てきてくれたときは本当によかったよ。
友部まじ仲良くなりたい。


そしてそして今回青龍組大好きです。
ダリウスが有馬を認めてるってのが大きいんですけど、高い志を持った者同士仲良くやれそうなんですよね。有馬も話せばわかってくれる人だし。
青龍組もっと絡みを見たかった。

青龍組だけじゃなく、鬼側帝国側まとめてわいわいするシナリオもほしかったなーって思います。そんなFDを私は待ちたい。








Copyright(c)  あからめな日々  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/31 タイ]
[06/02 アドレス]
[11/14 千夏]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りさっこ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索