忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。


 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |
SFL2節終了でCR0ptまじかー。
CAGの作戦ハマっててすごかった。
ごーちゃんフェン様が喜んでるの見てすごくうれしかったんだけど複雑や~!
CR負けて悔しいし悲しい、けどCAG勝つのは嬉しい、けどそれがなんでCR戦なのうわー!ってぐるぐるしてる。今もしてる。

かじゅの振り返り配信でCAGがしてた対策について解説してくれたけど、的確で徹底されててまさに対策っていう動きだったのうなっちゃった。
ここまでアウェー有利みたいな雰囲気あったけど、これぞアウェーっていう試合見たわよ。

「CRは3人キャラ変してるから練度に不安が…」って言ってる人もいたけど、今回CAGもみんな去年とは違うキャラで戦ってるんだよね。
だからますますすごかった。
なんというか、ixaが厄介だと思ってたけど、CAGも同じくらい厄介なのでは?って思った。


まだ2節だし大丈夫だよね!って思ったけど、かじゅが「このチームで0ptは考えてなかったからショック」って言うし、チャットの落ち込んでる?に対して「さすがに落ち込んでないはないわ」とも言ってて、そうだよねえー……!!って悔しさこみ上げちゃった。
去年一緒に戦ったCAGっていう縁もあって、「エンタメにいくこともできたけどあえてそれをせず勝ちにいったのに負けた。それもショック」とも。

ただ、このチームで0pt想像してなかったくらいチームメイトのこと信頼してるんだなってわかってほっこりしたのも事実。


あとファンとしてはかじゅが出てれば…って思っちゃうんだけど、本人としてはそれが不本意らしくて、
「よく俺がチームで一番強いって言われてるけどチーム内練習ではみんな五分だから」「俺が勝つときはきれいに勝って強く見える勝ち方してるだけだから。負けるときはパなして見苦しく負けてるし」「視聴者と認識のズレがある」
って力説してた。それとあわせてもどかしさも感じた。


うー!ほんとにもどかしい!たった1試合ポイント取れなかっただけなのに!
でもそれが致命傷になりえるとも思えちゃうからなあ。
優勝当たり前みたいな見方されてるチームってのもあって風当たりも強くて苦しい。


次ホームだけど相手ixaなんだよね。きびちー!
どうか勝てますように!

PR
CR初戦!勝ちました!うわおおおお!
ボンちゃんがりゅうせいくんのベガにゴリっとやられたときはひぇってなったけど、シュートとかじゅが勝ってくれました。
よかったー!

正直大将にりゅうきちくんだと思ってたから意外なオーダーだった。りゅうきちくんのキャミィをシュート豪鬼に当ててかじゅキャミィにはtsさんの豪鬼で来る、っていう不思議なオーダーだったし。でもそれだけtsさんが豪鬼を仕上げてるしキャミィ戦に自信あるってことだよな、ってこわーってなってました。
で、実際ぐいぐい来られて1ラウンド目を取られて、きついかも~ってなってたところで2ラウンド目の体力ミリからの逆転。たまらんかった!
普段のランクマ配信でもこういう勝ちは何度も見てたけど、本番でもやるんだもん。
惚れ直す。

そこからほんとに流れ変わってペース握り続けてた。
かじゅもその後の振り返り配信で、tsさんが日和ってそうだったから強気に攻めていった、って言ってた。
ジャンプ攻撃モリモリだったなーって思ってたけど、そういうことだったのかな。
最後の歩き投げもそのときは勝ったー!って喜んでただけだけど、ツイで「あれパリィ見る前から歩いて投げに行ってた」って言われてるの見て確認したらほんとにそうだった。
その少し前の段階で「これは勝ったな」って確信があったらしくて、ここはもう自信もって終わらせに行ってたんだなってわかってちょっと怖くなっちゃったよ。
でもほんとにすごかった。

あと、あの逆転決めても勝ったあとも表情変えず真顔でいたかじゅに笑ってしまった。
たっぷり振り返り配信とかするくらい気持ちよかっただろうに(笑)
前に若いころ喜ぶアクションがかっこ悪いと思ってて、しないままここまで来たから今さらもうできない、て言ってたけど、ここまでスンッってすることないじゃんねぇ!ってかんじだった。



ほかの試合もすごかった。
レシャーひかる戦は密度高くて見応えすごかったし、ごーちゃんだいこく戦は劣勢に見えたごーちゃんがじわじわだいこくを追い詰めて、何もできなくしてとどめ刺してたの戦慄した。

あとディビジョンSのほうの、ナウマン大谷戦。しょっぱなからガツガツ行く大谷になんか感動しちゃったんよね。ナウマンにケンミラーでっていうのも手伝って。大谷の意地とか意気込みが見えてぐっときちゃった。
ミスがあって勝ち切れなかったけどナウマンを追い詰めてたのかっこよかった。
思えば試合前のインタで言葉少なだったのも緊張じゃなく集中してたからかもな、って思ったり。
次は勝ちますように。




本当に楽しすぎる。つぎのマッチも楽しみです!
SFLの待機所のサムネがごーちゃんとかじゅの「西のメガネと東のメガネ」だったので思わず。


10月の終わりかー。
そのころはどうなってるんだろうか。どきどき。

サウジのEWC終わりました!
いや~長かったー!予選大会からLCQから本番まで。でももう一日くらい見てたかった。

シャオハイ優勝おめでとうございます!
ひかるくんに粘って勝って完全に勢いづいたように思えた。そう考えるとひかるくんまじで惜しかったよな~。すごかったよ。


優勝候補が軒並み敗れ去っていく中、日本勢がこれだけ残ってがんばってたのがうれしかったし楽しかった!
特にやっぱりタチがね。正直あそこまでやるとは思わなかったから印象強い。席立ち川もあったけど。
CRメンで集まって大会同時視聴してたけど、その中でかじゅが「今までは勝たせちゃいけない人だと思ってたけど、今ならいいかもと思ってる」って言って応援してて、シュートも同意するしナウマンも同じようなこと言ってたらしい。
いいかんじに変わったよね。みたいなこと話してた。

いろんな人にスト6教えながらタチ自身もいろいろ教えてもらったり経験して大きくなってるんだろうなあって想像します。
格ゲーの部分では、「今まで理論的な立ち回りは強かったけど、起き攻めや無敵技を当てに行く勝負勘の部分がいまいちだった。それが良くなってる」ってかじゅがほめてた。
付き合い長いから優勝したら泣くかも、今でもだいぶ感動してるかも。って言いだしてタチを応援してたのもとてもよきでした。


あとひぐち立川がそれぞれアキロゼさんとトワ様のぬいを持ってて、ふと去年のEVOで小路さんとどぐらさんがホロライブグッズを壇上で広げたのを思い出しました。
あのときは「なにしてんのがはは」と「なにしてんの恥ずかしい」の両方で見てたんですけど、今回はきゅんとしてしまったわね。てぇてかった。


それからCR的にボンちゃんがTop8に行けばEWCの総合ポイントで上位入賞できる。ってとこまで知ってたんですけど、まさか賞金が2200万円入ったかもしれないって知って声出ました。
ボンちゃんそんな重責を担っていたなんて。
それを別にしても惜しかった。おつかれさまでしたまじで。

ボンちゃん敗退後かじゅとどぐにゃんがお互いに「なんで出なかったんですか?」「おじじにチクチクされそうだなあ」って言い合ってて笑った。シュートは「俺はちゃんとLCQも行きましたからね!」って圧かけてた。

あとコサクいじり。
タチは変わったよな。って流れでRAGEのときCRの女性マネと話してただけなのに「かずのこさんCRに入って変わっちまったなあ!」って言われたことを暴露。女性の黄色い声援受けてたかじゅに悪態ついてたツイもあったし。すべてのものに悪態をつくコサクに「あいつは変わらないなあ。変わらないでほしいなあ」って盛り上がってたCRメンたちであった。
そんな中シュートは「悩み事や相談事はちゃんと聞いて案もいくつも出してくれますよ」と良いところも挙げるも、「2割くらいはただの好奇心だと思いますけど」と下げも忘れないのであった。



試合も振り返って全部おもしろかったけど、個人的にレシャー立川戦、りゅうきちカワノ戦、ひかるシャオハイ戦がおもしろかった。

レシャー立川戦は、MエドはCエド無理!からの前日ストレート負けからの絶好調レシャーにリベンジ成功!っていういい意味で裏切られた感。

りゅうきちカワノ戦は、強気のりゅうきちくんとどっしり構えたカワノのがっぷり四つってかんじで、最後の最後はカワノの勝ち切り力が上回ってさすがだと思った。
CRメンも話してたけど、カワノの落ち着きがすごいよね。見ててハラハラしないの。
りゅうきちくんは戦い方が前のめりで、見ててほんと気持ちよくて応援しちゃう。

ひかるシャオハイ戦は、日本人的にはひかるくんが敗れてしまって悔しいんだけど、4-2からの脅威の粘りで追い上げたシャオハイがめっちゃすごくてね。お互い全力出し切って試合後抱擁してたのが美しかった。


とにかく濃かった。充実感すごい。
余韻に浸りつつ、次はSFLだー!楽しみだー!



きのうの立川の件、ばっかもーん!とお前最高や!が交互にやってくる(笑)
まだ決着してないのに立ち上がったわけだけど、あのときエドのSA3が入ってたから、タチ自分が勝ったと思っちゃった?って思ってたけど、実際は暗転返し食らった時点で負けたと思ってたそうで。
大会のいっぱいいっぱい感が出たんだなあ。
あの瞬間みんな「タチ???」ってなってたのおもしろすぎる。
令和のヲシゲにならなくてよかったよ。


つい最近高木がどぐらさんに「最後までコントローラーから手を離すな」って叱られてたの思い出した。ほかの選手も最後の演出中にヘッドホン外したり立ち上がってたりしてるのよね。もしミリ残ったらどうするの大丈夫?って勝手に心配しちゃうから、みんな最後まで画面見ててほしい。
いや、今回のタチはちょっとケース違うけど。


あのときはこっちも必死で応援してたからわからなかったけど、あとで見直したら、アールさんが「タチ?まだだよ?タチ?」って優しく呼びかけててそれもなんかおもしろかった。


そういえば暗転返し。技の持続と無敵時間の関係でああなったそうですね。おもしろー!


波乱やトラブルもありつつですが、今夜も楽しみです!
Copyright(c)  あからめな日々  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/31 タイ]
[06/02 アドレス]
[11/14 千夏]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りさっこ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索