忍者ブログ
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥ 
「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。


 30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |
めっちゃ動いてきてわくわくハラハラですよ!

熱くなって宇宙語になるレドがかわいかったです。必死に戦ってるレドがちょっとこわかったけどかっこよかったです。
そんなこと言ってる場合じゃないですけど。

前回エイミーといいかんじになって、やりたいことも見つかって、なじんできたのにこの展開で。
その落差にどきどきします。
もっとほのぼの見たいけどこういう急展開も楽しくて。

今回見事にすれ違うというか、壁があるというか、見ててつらいけど好みの展開ですよ。うへへ。

ただエイミーにまで「関係ない争いを持ち込まないで!」ってレドの言ったことを蹴散らされたのがショックでした。
もっと歩み寄ってくれるかと思ってたので。
戦うことはレドの存在意義だし。

そのあとにレドは「触るな!」ってぴしゃりとエイミーを遠ざけるし。
つらいー。つらいけど、楽しい(´ω`)
きっと和解してくれると思うからやきもきしながら見守りたいです。

あとはピニオンの身の上も気になります!
PR
5話も楽しかったー(´ω`)

女の子たちに腕取られたり、あまつさえメルティには後ろから抱きつかれているというのに、レドが特に反応しなかったのが残念だよ!
どんな反応するのか楽しみだったのに!
と思ってたらそのあとにオカマさんたちに追いかけられてビビってるのを見られたのでよし(笑)

エイミーに手伝ってもらってのバタ足もかわいかったし、ピニオンにおつかい頼まれて意気込んでるのもかわいかったし、はじめに船団内でできる仕事に該当なしって言われてムッとしてるのもかわいかったし。
最後にみんなの役に立てたって喜んでる感じもかわいかったし。
レド萌えが止まらんです。

ピニオンもリジットも、日陰でうちわをパタパタやってたベベルたちもみんないい味出しててみんなすてき。
荷物を運ぶベベルに「ベベル大丈夫?」って気遣って声をかけるエイミーとか、そういうちょっとしたところでキャラが見えるのがいいなあ、ってほっこりします。

チェインバーあれ油まみれでぎとぎとになってそう。大丈夫なのか。
あのオチもよかったし(笑)
あーもーほんとに楽しいです。
このまままったり見ていけたらいいなあ。
ガルガンティアが楽しいです!
ロボアニメかと思ったら、異文化コミュニケーションものだった。
習慣、価値観、文化が違う人たちとふれあっていくお話だった。
っていうギャップも良かった気がします。

単刀直入に言うとレドがかわいいです(*´ω`*)
チェインバー取られて笛を削るしかなくなったときとか、協力し合って雨を集めている船団の人たちを見たときとか、生物の死骸を見せられたときとか(笑)
レドの反応を見るのが楽しみになってます。
次回は水着回らしいので、どんな反応するのか期待。
男の子らしい反応見たいなあ。

あとチェインバー。
ナイト2000とかアスラーダ思い出してときめきます。
しゃべる機械かわいい。

それと、今から最終回はどうなるのかが気になって気になってしかたありません。
残るのかな、帰るのかなって。
きっと帰るんだろうなと思うと今からさみしくて。

エイミーといいかんじになってくれたらいいなーと思ってるんですけど、そうなればなるほど最終回のお別れのときに泣きそう(´・ω・`)
エスカフローネ思い出しました。あれも切なかったし。
でもレドなら一度帰ってヒディアーズと決着つけて、数年後に戻ってくるってのもありだよね!とか。
まだ帰ると決まったわけじゃないんですけどね。
こうやっていろいろ考えるのも楽しいです。

きのうのジョジョすごかったー。 。・゚・(ノД`)・゚・。
シーザーが死にそうになりながらワムウにパンチするところから涙腺がやばくて、「おれの最期の波紋だぜうけとってくれー!」でぶわっときて、リサリサ先生の涙と一緒にこっちも涙腺決壊でした。

原作でも泣いたけど、動いて声がついてますますぐっときてしまった。
最後の演出よかった。思い出したらまた泣けてきた。

ひとつすごくお気に入りのシーンがあったんです。
ワムウのピアスをむしり取ったときに、シーザーが「…へっ」って笑うんですよ。
してやった、ってかんじのその笑いがすごくかっこよかった。

で、ぼろぼろ泣いてたのに終わってすぐのCMでシュトロハイムが世界一ィィィィ!!って…。
空気読めし(笑)
涙止まっちゃったじゃあないかッ!!

でもいいです。すっごい満足。
ブログに書いちゃうくらい満足!
次も楽しみです。


それから、記事とは別の話題ですが、拍手していただいた方々ありがとうございます!
拍手があるたびニヤニヤしてます。うれしいです。
感謝感謝です(≧ω≦)


 

今さらというかなんというか、初めて女神転生に手を出してみました。
初めての人にやさしいのは真・女神転生3らしいのですが、wiiのバーチャルコンソールとPSアーカイブを探してみたところ3はダウンロードできなかったのです。残念。
じゃあ最初のでいいじゃない、とSFCで出ていた旧約女神転生をダウンロードしちゃいました!

女神転生といえばダンジョンマッピング!
という知識はあったので、SFC版にはオートマッピング機能があるにもかかわらず、自力マッピングに挑戦してみたのですが、あえなく断念。
自分で書いた地図見ても迷う迷う(笑)
まあ、予想はしてたけどね!

最初のステージだけはマッピングがんばりましたが、難しすぎて頭痛くなったので次のステージからマップ解禁!!
とても快適な冒険になりましたとも。
FC時代に自力でがんばってた方々には感服いたしまする。

ところでヒロインがイザナミの生まれ変わりだそうで、それで女神転生かあと、ひとりで感動してました。
主人公もイザナギの生まれ変わりなんですけど、そんな設定がすごくツボで。
ゲーム中にキャラたちが会話するイベントがないのが残念です。

ゲーム自体は終盤戦みたいなので、最後までがんばってクリアしたいと思います。
そしたら2も早くプレイしたい。
Copyright(c)  あからめな日々  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/31 タイ]
[06/02 アドレス]
[11/14 千夏]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
りさっこ
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索