「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
池添騎手の負傷で香港スプリントに出走するメイケイエールの鞍上が変更のニュースを見ました。すっごく残念。
でもとにかく池添騎手の怪我が早く治りますように。お大事にしてください!
鞍上はオーストラリアで活躍しているマクドナルド騎手だそうです。エールちゃんをよろしくお願いします!エールちゃんもどうかがんばってね!
でもとにかく池添騎手の怪我が早く治りますように。お大事にしてください!
鞍上はオーストラリアで活躍しているマクドナルド騎手だそうです。エールちゃんをよろしくお願いします!エールちゃんもどうかがんばってね!
PR
負けて脱力してますわあ。
コスタリカは背水で来るだろうからどうなるかわからんよなあって思ってたとこあったけど、ほんとにそうなるなんて、でした。
三笘をもっと使ってあげてほしかったなあ。前でも後ろでもどこかズレがあったように見えてやきもきしたし。ドイツ戦の後半みたいないけてる感がなかった気がする。コスタリカにうまくやられてたのかなあ。
くやしー!当事者じゃなければめっちゃおもしろい展開なんだけどな!
コスタリカは背水で来るだろうからどうなるかわからんよなあって思ってたとこあったけど、ほんとにそうなるなんて、でした。
三笘をもっと使ってあげてほしかったなあ。前でも後ろでもどこかズレがあったように見えてやきもきしたし。ドイツ戦の後半みたいないけてる感がなかった気がする。コスタリカにうまくやられてたのかなあ。
くやしー!当事者じゃなければめっちゃおもしろい展開なんだけどな!
ヴェラアズールおめでとー!エイシンフラッシュ産駒でG1初制覇だそうですね!めでたい!
夕日に照らされながら競り合ってるのを見てなんかかっこよくて泣けてきちゃった。
個人的に応援してたデアリングタクトも中一週で4着!がんばったね!掲示板にいて感激した。
おつかれさま。ゆっくり休んでおくれ。
あとグランドグローリーも。去年のJCと今年の凱旋門賞で5着で、どちらの馬場でも安定して走れるのすごいなって思ってた子。今回で引退でしかも日本で繁殖入りが決定しててがんばってほしい!って応援してました。残念ながら6着で掲示板は逃したけど外国馬の中では1番だったそうで、やっぱりすごいなーってなりました。元気でいいお母さんになってね。
いいお母さんになってねと言えば、アルピニスタちゃん!
ケガで引退ということでJC不参加、もんのすごく残念でした。でもケガが軽くてほんとによかった。
日本でどれくらい走ってたんだろうって思いを馳せてしまう。
元気な子を産んで、その子たちも強くて速い馬になりますように。で、どこかで日本の馬と走ってくれたらうれしいなーって思ったり。
そういえば、サッカーワールドカップで日本がドイツに勝ったあと、JCでドイツ馬が逆襲するかも!って言ってた人がいたけど、エイシンフラッシュ産駒が勝ったっていうのはそれはそれで。
夕日に照らされながら競り合ってるのを見てなんかかっこよくて泣けてきちゃった。
個人的に応援してたデアリングタクトも中一週で4着!がんばったね!掲示板にいて感激した。
おつかれさま。ゆっくり休んでおくれ。
あとグランドグローリーも。去年のJCと今年の凱旋門賞で5着で、どちらの馬場でも安定して走れるのすごいなって思ってた子。今回で引退でしかも日本で繁殖入りが決定しててがんばってほしい!って応援してました。残念ながら6着で掲示板は逃したけど外国馬の中では1番だったそうで、やっぱりすごいなーってなりました。元気でいいお母さんになってね。
いいお母さんになってねと言えば、アルピニスタちゃん!
ケガで引退ということでJC不参加、もんのすごく残念でした。でもケガが軽くてほんとによかった。
日本でどれくらい走ってたんだろうって思いを馳せてしまう。
元気な子を産んで、その子たちも強くて速い馬になりますように。で、どこかで日本の馬と走ってくれたらうれしいなーって思ったり。
そういえば、サッカーワールドカップで日本がドイツに勝ったあと、JCでドイツ馬が逆襲するかも!って言ってた人がいたけど、エイシンフラッシュ産駒が勝ったっていうのはそれはそれで。
サウジ勝ったあああ!すごかったね!
アルヘンが先制したときはこのまま余力を残して勝つんだろなと思ったけど、逆転でサウジが勝つとは。
サウジが同点にしたときは、アルヘンがギア上げてちょっと本気のプレーが見られるかも!ってわくわくしたんですけど、サウジの追加点から試合が進むにつれて、アルヘンがどう点を取って逆転するのか、サウジはそれをどう耐えるのか、はたまたさらに追加点か?ってめちゃくちゃ楽しかったです。
すごく集中して見てたのか、終わったあとは疲れちゃいました。
サッカー観るのやっぱり楽しいわあ。
あと、試合の内容じゃなくてすまんだけど、デンマークvsチュニジアの岡田さんと俊輔の解説楽しかった。しっかりサッカーの話の部分と雑談的な部分との塩梅が個人的に好き。
アルヘンが先制したときはこのまま余力を残して勝つんだろなと思ったけど、逆転でサウジが勝つとは。
サウジが同点にしたときは、アルヘンがギア上げてちょっと本気のプレーが見られるかも!ってわくわくしたんですけど、サウジの追加点から試合が進むにつれて、アルヘンがどう点を取って逆転するのか、サウジはそれをどう耐えるのか、はたまたさらに追加点か?ってめちゃくちゃ楽しかったです。
すごく集中して見てたのか、終わったあとは疲れちゃいました。
サッカー観るのやっぱり楽しいわあ。
あと、試合の内容じゃなくてすまんだけど、デンマークvsチュニジアの岡田さんと俊輔の解説楽しかった。しっかりサッカーの話の部分と雑談的な部分との塩梅が個人的に好き。