「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
レオ杯!
タイキ本命で出てもらったけどしっかり勝ってくれたよ!ありがとー!
先日の訃報で悲しくなったけど、チャンミで走ってるの見て、向こうでもこんなふうにたくさん走ってほしいし、たくさん食べたりのんびりしてほしいなって思いました。
今回運よく短距離因子をたくさん積めたのでライスも短距離Sで出られたし、勝率23%でそこそこ勝ってくれました。やったね!
ついでに前回のキャンサー杯。
宝塚記念ということで、ネイチャグラスにデバフもりもり撒いてもらってエースのライスを勝たせる!っていう作戦でいってみました。とはいえグラスも宝塚記念のコースに合ってるのか、結構勝ってくれてうれしかったです。
決勝はバッチリライスが勝ってくれてガッツポーズでした。ほんとによかった。
タイキ本命で出てもらったけどしっかり勝ってくれたよ!ありがとー!
先日の訃報で悲しくなったけど、チャンミで走ってるの見て、向こうでもこんなふうにたくさん走ってほしいし、たくさん食べたりのんびりしてほしいなって思いました。
今回運よく短距離因子をたくさん積めたのでライスも短距離Sで出られたし、勝率23%でそこそこ勝ってくれました。やったね!
ついでに前回のキャンサー杯。
宝塚記念ということで、ネイチャグラスにデバフもりもり撒いてもらってエースのライスを勝たせる!っていう作戦でいってみました。とはいえグラスも宝塚記念のコースに合ってるのか、結構勝ってくれてうれしかったです。
決勝はバッチリライスが勝ってくれてガッツポーズでした。ほんとによかった。
PR
少し前からライスシャワーの産駒を見たかったー!って思い浮かぶことがあるんです。
マルゼンスキースペシャルウィークからつながるデアリングタクトがウマ娘になったのを見たからか、またそれが沸き上がったりしたんですけど。
でも産駒がいるということはあの事故がなかった世界線になって、今いるウマ娘のライスとは違うんだろうなあと思うしで、考えると複雑です。私はあのライスに一目ぼれしてウマ娘を始めたので、あのデザインじゃなかったらたぶんウマ娘に興味を持たなかっただろうし、競馬にも興味を持たなかっただろうし。
ということはライスシャワーという存在も知らないまま過ごしてたんだろうなって。
産駒を応援したいし、今ならきっと母父ライスシャワーな馬もいたかもしれないし、それもたくさん応援したかったな。って思うと、でもそうなってたら自分は競馬なんて知らなかっただろうな、だから応援もできてないんだろうな、でもでもライスシャワーが余生を静かに暮らせてる世界線だったならそれが一番いいよなあ、それでもよかったかもな、なんて考えがぐるぐるするこの世界線の自分がいます。
ライス産駒がいる世界線では私は馬のことなんてなんにも知らず過ごしてるのを想像して、ちょっと不思議な気持ちになりました。
マルゼンスキースペシャルウィークからつながるデアリングタクトがウマ娘になったのを見たからか、またそれが沸き上がったりしたんですけど。
でも産駒がいるということはあの事故がなかった世界線になって、今いるウマ娘のライスとは違うんだろうなあと思うしで、考えると複雑です。私はあのライスに一目ぼれしてウマ娘を始めたので、あのデザインじゃなかったらたぶんウマ娘に興味を持たなかっただろうし、競馬にも興味を持たなかっただろうし。
ということはライスシャワーという存在も知らないまま過ごしてたんだろうなって。
産駒を応援したいし、今ならきっと母父ライスシャワーな馬もいたかもしれないし、それもたくさん応援したかったな。って思うと、でもそうなってたら自分は競馬なんて知らなかっただろうな、だから応援もできてないんだろうな、でもでもライスシャワーが余生を静かに暮らせてる世界線だったならそれが一番いいよなあ、それでもよかったかもな、なんて考えがぐるぐるするこの世界線の自分がいます。
ライス産駒がいる世界線では私は馬のことなんてなんにも知らず過ごしてるのを想像して、ちょっと不思議な気持ちになりました。
メイン最終章の最後に出てきた新しいウマ娘ちゃんがデアリングタクトだと発表されて、ぴゃー!ってなってます。
現役馬からくるなんて思わないもんね!
ビジュアルが出たとき実馬の特徴と勝負服から確実っぽく噂されてたし、実際自分もそれっぽいって納得してましたけど、ほんとにほんとだったなんて。
走っている姿をリアルタイムで見たことがある馬(現役なんだから当然なんだけど)の初めてのウマ娘化に高揚感がすごい。
このあいだの宝塚記念で3着になって騒がれてて、そこで初めてデアリングタクトのことを詳しく知ったんですよね。無敗の3冠牝馬で、大病を克服して復帰して、宝塚記念っていうでっかいレースで3着まで追い上げて。これからもがんばってほしいって思ってたところなので思い入れも高まります。
こうなってくるとほかの現役馬のことも考えちゃうなって。
特に、ぜひウマ娘に、ってオーナーさんが言っていたらしいメイケイエールちゃんに思いを馳せたいと思います。
現役馬からくるなんて思わないもんね!
ビジュアルが出たとき実馬の特徴と勝負服から確実っぽく噂されてたし、実際自分もそれっぽいって納得してましたけど、ほんとにほんとだったなんて。
走っている姿をリアルタイムで見たことがある馬(現役なんだから当然なんだけど)の初めてのウマ娘化に高揚感がすごい。
このあいだの宝塚記念で3着になって騒がれてて、そこで初めてデアリングタクトのことを詳しく知ったんですよね。無敗の3冠牝馬で、大病を克服して復帰して、宝塚記念っていうでっかいレースで3着まで追い上げて。これからもがんばってほしいって思ってたところなので思い入れも高まります。
こうなってくるとほかの現役馬のことも考えちゃうなって。
特に、ぜひウマ娘に、ってオーナーさんが言っていたらしいメイケイエールちゃんに思いを馳せたいと思います。
いつも通りのオープンのAで勝てました!やった!
推しのライス、安田記念だからウオッカ、本命のゴルシの3人で参加しました。
マイル自信なかったけど、勝てたの嬉しい。
しかもライスが勝ってくれたのほんとにうれしい!
推しが走ってるのを見たいんだ!ってだけで出てもらってるところもあって、正直期待はあんまりしてなかったけど、まさか決勝で勝ってくれるなんてうれしかったよー!
とはいえマイルSにはできたし、ステータスもいい感じに盛れたし、スキルもこれ!ってやつ覚えられたし、内容は自信あったんです。だからそれが最後に生きてくれたんだなって思ったらすっごくうれしかった!
ほかのふたりもそこまでたくさん勝ってくれてありがとー!
なんだかとても充実したチャンミだった気がするのだ。
推しのライス、安田記念だからウオッカ、本命のゴルシの3人で参加しました。
マイル自信なかったけど、勝てたの嬉しい。
しかもライスが勝ってくれたのほんとにうれしい!
推しが走ってるのを見たいんだ!ってだけで出てもらってるところもあって、正直期待はあんまりしてなかったけど、まさか決勝で勝ってくれるなんてうれしかったよー!
とはいえマイルSにはできたし、ステータスもいい感じに盛れたし、スキルもこれ!ってやつ覚えられたし、内容は自信あったんです。だからそれが最後に生きてくれたんだなって思ったらすっごくうれしかった!
ほかのふたりもそこまでたくさん勝ってくれてありがとー!
なんだかとても充実したチャンミだった気がするのだ。
実は競馬にも興味がわいてテレビの競馬中継を見るようになってしまったのだ。
土日の楽しみが増えて楽しいんだ!
そんな中、先週ドバイワールドカップデーという、なんかでかいイベントがあると知って1週間わくわくしてたのですが、当日つべさんのほうで公式配信?されてるのに気づいてのぞいてました。
ほかのことをしながら垂れ流しつつ見てると、次のレースが始まったんです。それがすごいレースだったわけですが。ただ、いかんせん馬も勝負服も見わけがつかんのです。実況も日本語じゃないからわからないし。
どれがどこの馬なのか全然わからないままスタートして、なんと最後3頭大接戦でゴール!
わー!どの馬が勝ったの⁉すごいもの見ちゃった!ってかんじでキャッキャしながら結果が知りたくてツイッターのぞいてみたら、パンサラッサとヴァンドギャルドがどうとか出てきて、今の3頭の中に2頭も日本の馬が⁉ってさらに興奮でした。
結果同着でパンサラッサ1着おめでとー!
他のレースでも日本の馬がたくさんいい成績を出したしほんとにおもしろかった!
今日の高松宮記念(予測変換で出てくるんだ!)も見ました!
最近知ってちょっと応援してたメイケイエールちゃんは勝てず残念でした。でも入着おめでとう!
この土日も楽しかったー!お馬さんも関係者の皆さんもおつかれさまでした。
ちなみにピスケス杯はオープンのAで1着とれました!やったぜ!
土日の楽しみが増えて楽しいんだ!
そんな中、先週ドバイワールドカップデーという、なんかでかいイベントがあると知って1週間わくわくしてたのですが、当日つべさんのほうで公式配信?されてるのに気づいてのぞいてました。
ほかのことをしながら垂れ流しつつ見てると、次のレースが始まったんです。それがすごいレースだったわけですが。ただ、いかんせん馬も勝負服も見わけがつかんのです。実況も日本語じゃないからわからないし。
どれがどこの馬なのか全然わからないままスタートして、なんと最後3頭大接戦でゴール!
わー!どの馬が勝ったの⁉すごいもの見ちゃった!ってかんじでキャッキャしながら結果が知りたくてツイッターのぞいてみたら、パンサラッサとヴァンドギャルドがどうとか出てきて、今の3頭の中に2頭も日本の馬が⁉ってさらに興奮でした。
結果同着でパンサラッサ1着おめでとー!
他のレースでも日本の馬がたくさんいい成績を出したしほんとにおもしろかった!
今日の高松宮記念(予測変換で出てくるんだ!)も見ました!
最近知ってちょっと応援してたメイケイエールちゃんは勝てず残念でした。でも入着おめでとう!
この土日も楽しかったー!お馬さんも関係者の皆さんもおつかれさまでした。
ちなみにピスケス杯はオープンのAで1着とれました!やったぜ!