「あからめ」とは、わき見、よそ見、浮気、という意味だそうな。
サウジで行われた「gamers8」という大会(あってるかよくわからない)のスト6部門で翔くんが優勝ました。
おめでとおおおおお!!!
あの化け物選手たちを倒して優勝とか最高だった!翔くんも化け物やった。知ってたけど!
プールでストレート2連敗してたバオに勝ったの凄まじかったし、メナ戦めちゃくちゃおもしろかったし(めちゃくちゃドキドキもした)、パンク戦は0-2から大逆転で興奮したし、アングリーバードに一度0-3ストレートで負けてルーザーズ勝ち上がってからの3-1リセットからの3-0ストレート勝ち。
壮絶だった。
試合の合間合間にツイ…「X」でコメントしてくれてたんですけど、大会を楽しんでて頼もしかったです。かけちゃんサイヤ人説。
グランドファイナルのアングリー戦のジャストパリィの連続は声出ました。まじかよって。
絶対ゾーン入ってましたよね。
彼自身は、「もっと別の対処ができれば一番だったけど、とっさにパリィでしか反応できなかった結果、運よくジャスパになっただけ。」って言ってて、まあそれはそう。ってかんじでした(笑)
でも普段からしっかりパリィしてる印象あったし、それが今回ハマりまくったってことだろうなって。出さなきゃ出ないんだからいつもがんばってパリィだしてた成果だよなって。それでも出すぎだったけど。
勝敗ついた瞬間アングリーも笑ってましたね。あれだけジャスパされたらそりゃ笑うしかないだろうし、でもそういう試合も楽しんで満足したようにも見えた。
翔×アングリーは3戦もしたんだなあ。オフの時間にも対戦してたぽいし試合も練習も楽しかったろうな。
優勝インタの後テニスとかでよく見る、スト6で言えばDJがやるカメラ越しにサインするやつやってて、「翔」の一文字がまーかっこよかったなー!
でね、優勝決まったとき、すげー!おめでとー!のあとに「なないさんにも見てほしかったな」って思わずにいられなかった。なないさんが「全一のJP使い」だって言ってた翔くんが、EVOのスト6で最後に対戦した翔くんが優勝したよ!って。
石井プロがなないさんのディスコで募った写真の中からEVOで翔くんとなないさんが対戦したときの写真あげてくれててうれしかった。いい写真だった。
翔くんもなないさんについて触れてくれてましたね。訃報を知りながらも大会に集中するの大変だったと思うけど、最高の形でやりきったのすごかった。きっとなないさんも大喜びしてくれてると思う。
本当に優勝おめでとー!!
そしておつかれさま!EVOから続けてだったもんな。
ほかの選手たちもGGでした!
おめでとおおおおお!!!
あの化け物選手たちを倒して優勝とか最高だった!翔くんも化け物やった。知ってたけど!
プールでストレート2連敗してたバオに勝ったの凄まじかったし、メナ戦めちゃくちゃおもしろかったし(めちゃくちゃドキドキもした)、パンク戦は0-2から大逆転で興奮したし、アングリーバードに一度0-3ストレートで負けてルーザーズ勝ち上がってからの3-1リセットからの3-0ストレート勝ち。
壮絶だった。
試合の合間合間にツイ…「X」でコメントしてくれてたんですけど、大会を楽しんでて頼もしかったです。かけちゃんサイヤ人説。
グランドファイナルのアングリー戦のジャストパリィの連続は声出ました。まじかよって。
絶対ゾーン入ってましたよね。
彼自身は、「もっと別の対処ができれば一番だったけど、とっさにパリィでしか反応できなかった結果、運よくジャスパになっただけ。」って言ってて、まあそれはそう。ってかんじでした(笑)
でも普段からしっかりパリィしてる印象あったし、それが今回ハマりまくったってことだろうなって。出さなきゃ出ないんだからいつもがんばってパリィだしてた成果だよなって。それでも出すぎだったけど。
勝敗ついた瞬間アングリーも笑ってましたね。あれだけジャスパされたらそりゃ笑うしかないだろうし、でもそういう試合も楽しんで満足したようにも見えた。
翔×アングリーは3戦もしたんだなあ。オフの時間にも対戦してたぽいし試合も練習も楽しかったろうな。
優勝インタの後テニスとかでよく見る、スト6で言えばDJがやるカメラ越しにサインするやつやってて、「翔」の一文字がまーかっこよかったなー!
でね、優勝決まったとき、すげー!おめでとー!のあとに「なないさんにも見てほしかったな」って思わずにいられなかった。なないさんが「全一のJP使い」だって言ってた翔くんが、EVOのスト6で最後に対戦した翔くんが優勝したよ!って。
石井プロがなないさんのディスコで募った写真の中からEVOで翔くんとなないさんが対戦したときの写真あげてくれててうれしかった。いい写真だった。
翔くんもなないさんについて触れてくれてましたね。訃報を知りながらも大会に集中するの大変だったと思うけど、最高の形でやりきったのすごかった。きっとなないさんも大喜びしてくれてると思う。
本当に優勝おめでとー!!
そしておつかれさま!EVOから続けてだったもんな。
ほかの選手たちもGGでした!
PR
なないさんの訃報を知ってしばらく放心してました。
数日前までEVOに参加して、現地配信もしてくれてたのに。
EVOの感想配信してくれるの待ってたんですよ。きのう配信なかったから、「疲れてるのかなー。」って思ってたし、ツイッターの更新もなかったから、もしかして体調崩しちゃったのかなって心配してたところだった。まさかでした。
現地でのこともっと聞きたかったし、これからの配信もキャスターのお仕事も楽しみだった。
いつか覚書としてなないさんや格ゲー界隈を知った経緯を書こうかなと思ってたので、こんな流れですごく悲しいけど書いておくことにする。
最初に知ったのは格ゲーマダミス狂気山脈でした。もともとTRPGの配信をよく見ていてマダミスも好きで、まだら牛さんのチャンネルでなにやら格ゲーの人たちとセッションするらしいと知り拝見したのが始まり。普段応援しているほかの配信者さんが格ゲー好きで、ときどき話を聞いていたのもきっかけになったと思う。
それからマダミスやクトゥルフ神話TRPGをたくさん配信してくれて、そのたび格ゲー選手や関係者さんを知ることになったわけです。
そのときはまだなないさんにしても参加してた人たちにしても、格ゲー界隈の人が楽しいセッションしてくれてる、っていう印象しかありませんでした。格ゲー自体にはまだ興味はわいてはいなかったんですよね。
それからなないさんの個人配信もちょいちょい見に行くようになって、Idol Showdownからのスト6でがっつり格ゲーを見る機会が増えました。
で、スト6が発売すると、「REJECT FIGHT NIGHT」で初めて格ゲーの大会を見ることになり、そこでなないさんの実況も見ることになりました。「本当に実況してるー!」って感動しつつ応援したのを思い出します。
そのあとすぐに「CRカップ」も始まって、ころさんのコーチしたり本番も師弟のやりとりてぇてぇだったりで楽しかったな。チームで騒いでるのも楽しかったし。大会自体も大盛り上がりで本当によかった。
ここから界隈にハマりだしたのよね。選手やコーチ陣がほんとにクセありすぎておもしろくて。マダミスやTRPGで見たことある人はさらにおもしろさや格ゲーマーとしてのすごさを知れて、おかげで界隈にどっぷりです。なないさんがいたからこそでした。
「Red Bull Kumite」の同時視聴で一緒に楽しんだのも思い出す。格ゲーを知り始めた自分はなないさんが「初心者さんも多そうだから」と選手や大会についてたくさん解説してくれてほんとに助かったし、だからこそより楽しめたと思ってます。ここで海外の選手知れたからEVOも楽しさが増したんだと思ってる。
その後もほかの大会やSFLもなないさんのおかげで楽しく見れたよ。これがなないさんと格ゲー界隈を好きになった経緯。格ゲー界隈とTRPG界隈をつなげてくれて、そのおかげで私は格ゲー界隈を知れて世界が広がったので、とても大きな存在です。感謝です。ありがとうございました。
たくさんの人がなないさんのことを悲しがってるのを見てうれしくなる。親交があった人たちからのメッセージもなないさんの人柄がうかがえて、悲しいけどほっこりしちゃうね。
やばい。ウメさんのツイート見たら涙ぶわっとでてきちゃった。生まれ変わったらまた一緒に遊んでほしい。私はそれを眺められますように。
そういえばウメさんの切り抜きでなないさんの実況に対する考え方を話すのを見たんだ。目立たず試合を楽しんでもらえるような実況を心がけてる、みたいな内容だった。表には出てるけど自分は裏方だから、って。その考え素敵だなと思ったし、次に実況席に座ってるときはそれを気にしてみようかなって思ってたところだった。それが叶わなくなるなんて思わなかったよ。
声も話し方も落ち着いてて、でも年上のおじさんたちとも煽りあいしちゃうようなノリの良さもあって、いつも楽しそうに配信してる姿が好きでした。
どうかゆっくり休んでください。
数日前までEVOに参加して、現地配信もしてくれてたのに。
EVOの感想配信してくれるの待ってたんですよ。きのう配信なかったから、「疲れてるのかなー。」って思ってたし、ツイッターの更新もなかったから、もしかして体調崩しちゃったのかなって心配してたところだった。まさかでした。
現地でのこともっと聞きたかったし、これからの配信もキャスターのお仕事も楽しみだった。
いつか覚書としてなないさんや格ゲー界隈を知った経緯を書こうかなと思ってたので、こんな流れですごく悲しいけど書いておくことにする。
最初に知ったのは格ゲーマダミス狂気山脈でした。もともとTRPGの配信をよく見ていてマダミスも好きで、まだら牛さんのチャンネルでなにやら格ゲーの人たちとセッションするらしいと知り拝見したのが始まり。普段応援しているほかの配信者さんが格ゲー好きで、ときどき話を聞いていたのもきっかけになったと思う。
それからマダミスやクトゥルフ神話TRPGをたくさん配信してくれて、そのたび格ゲー選手や関係者さんを知ることになったわけです。
そのときはまだなないさんにしても参加してた人たちにしても、格ゲー界隈の人が楽しいセッションしてくれてる、っていう印象しかありませんでした。格ゲー自体にはまだ興味はわいてはいなかったんですよね。
それからなないさんの個人配信もちょいちょい見に行くようになって、Idol Showdownからのスト6でがっつり格ゲーを見る機会が増えました。
で、スト6が発売すると、「REJECT FIGHT NIGHT」で初めて格ゲーの大会を見ることになり、そこでなないさんの実況も見ることになりました。「本当に実況してるー!」って感動しつつ応援したのを思い出します。
そのあとすぐに「CRカップ」も始まって、ころさんのコーチしたり本番も師弟のやりとりてぇてぇだったりで楽しかったな。チームで騒いでるのも楽しかったし。大会自体も大盛り上がりで本当によかった。
ここから界隈にハマりだしたのよね。選手やコーチ陣がほんとにクセありすぎておもしろくて。マダミスやTRPGで見たことある人はさらにおもしろさや格ゲーマーとしてのすごさを知れて、おかげで界隈にどっぷりです。なないさんがいたからこそでした。
「Red Bull Kumite」の同時視聴で一緒に楽しんだのも思い出す。格ゲーを知り始めた自分はなないさんが「初心者さんも多そうだから」と選手や大会についてたくさん解説してくれてほんとに助かったし、だからこそより楽しめたと思ってます。ここで海外の選手知れたからEVOも楽しさが増したんだと思ってる。
その後もほかの大会やSFLもなないさんのおかげで楽しく見れたよ。これがなないさんと格ゲー界隈を好きになった経緯。格ゲー界隈とTRPG界隈をつなげてくれて、そのおかげで私は格ゲー界隈を知れて世界が広がったので、とても大きな存在です。感謝です。ありがとうございました。
たくさんの人がなないさんのことを悲しがってるのを見てうれしくなる。親交があった人たちからのメッセージもなないさんの人柄がうかがえて、悲しいけどほっこりしちゃうね。
やばい。ウメさんのツイート見たら涙ぶわっとでてきちゃった。生まれ変わったらまた一緒に遊んでほしい。私はそれを眺められますように。
そういえばウメさんの切り抜きでなないさんの実況に対する考え方を話すのを見たんだ。目立たず試合を楽しんでもらえるような実況を心がけてる、みたいな内容だった。表には出てるけど自分は裏方だから、って。その考え素敵だなと思ったし、次に実況席に座ってるときはそれを気にしてみようかなって思ってたところだった。それが叶わなくなるなんて思わなかったよ。
声も話し方も落ち着いてて、でも年上のおじさんたちとも煽りあいしちゃうようなノリの良さもあって、いつも楽しそうに配信してる姿が好きでした。
どうかゆっくり休んでください。
カイムくん4アビまで取得です!!


勢いで久遠もあげちゃったけど、マグナハイランダーなので表には出せないのよね。悲しい。
フェイトエピをいつも通りクリアして4アビ取得やったーってしてたんですけど、珍しく別の選択肢選んでたらどうなってたのかな、って思ってやり直したらバッドエンドになってびっくりしました。自然と正解を選べてたと思うとちょっとうれしかったりして。
内容も、さすがにすっきりと次へ進むってかんじではなかったけど、前向きな終わり方でよかったな。カイムおかえり。
オクトー超越した!奥義ごとに水カット助かるんよ!
それから、周年のガチャピン期間でポセイドンをお迎えしたんですが、ユーリくんとめっちゃ絡んだ!!!!!うれしい!!!!!
因縁からこのふたりで最奥とかしないかなーって妄想したこともあったから、この度は大変興奮させていただきました!!!!!
これ、続いてくださいますか?期待しすぎず心待ちにしております。
勢いで久遠もあげちゃったけど、マグナハイランダーなので表には出せないのよね。悲しい。
フェイトエピをいつも通りクリアして4アビ取得やったーってしてたんですけど、珍しく別の選択肢選んでたらどうなってたのかな、って思ってやり直したらバッドエンドになってびっくりしました。自然と正解を選べてたと思うとちょっとうれしかったりして。
内容も、さすがにすっきりと次へ進むってかんじではなかったけど、前向きな終わり方でよかったな。カイムおかえり。
オクトー超越した!奥義ごとに水カット助かるんよ!
それから、周年のガチャピン期間でポセイドンをお迎えしたんですが、ユーリくんとめっちゃ絡んだ!!!!!うれしい!!!!!
因縁からこのふたりで最奥とかしないかなーって妄想したこともあったから、この度は大変興奮させていただきました!!!!!
これ、続いてくださいますか?期待しすぎず心待ちにしております。
グラブル9周年シナリオ、めーっちゃくちゃよかったー!
とにかくロジャーが残ってくれてうれしかった!
最後、ロジャーの頼みならかなえたいと思いつつ、倒すしかないのかな、でも特異点ならそれもどうにかできないのか?とも思ってました。そしたら「核を貫く」が割れて「手を伸ばす」が出てきてもう「うわー!これこれーー!やったー!!」でした。もうほんとよかった。
イベントページのトップでロジャ子が噛みしめるかんじでビィくんやルリアの名前を呼んでて、今度こそ本当に一緒に旅ができるね、ってほっこりしました。
十天衆や天星器についてはびっくりした。シエテも不穏だけど続きも楽しみだー!
また来年……来年10周年か!
っていうことは十天衆メインなのか!?それへの布石でもあったってことか!?
うわー!うわー!楽しみすぎる!
あ、もうひとつの十で十賢者もあるけど、そっちは最終がんばります。
最終トップにカイムくんがくるのでバリバリがんばって素材集めてます。
でも十賢者が集まるイベントもいつかあったら楽しいな。あの人たちが集まっちゃったらどうなるんだろ。
とにかくロジャーが残ってくれてうれしかった!
最後、ロジャーの頼みならかなえたいと思いつつ、倒すしかないのかな、でも特異点ならそれもどうにかできないのか?とも思ってました。そしたら「核を貫く」が割れて「手を伸ばす」が出てきてもう「うわー!これこれーー!やったー!!」でした。もうほんとよかった。
イベントページのトップでロジャ子が噛みしめるかんじでビィくんやルリアの名前を呼んでて、今度こそ本当に一緒に旅ができるね、ってほっこりしました。
十天衆や天星器についてはびっくりした。シエテも不穏だけど続きも楽しみだー!
また来年……来年10周年か!
っていうことは十天衆メインなのか!?それへの布石でもあったってことか!?
うわー!うわー!楽しみすぎる!
あ、もうひとつの十で十賢者もあるけど、そっちは最終がんばります。
最終トップにカイムくんがくるのでバリバリがんばって素材集めてます。
でも十賢者が集まるイベントもいつかあったら楽しいな。あの人たちが集まっちゃったらどうなるんだろ。
最近敢闘賞というものが実装されてたことを思い出して、ルシバブベリを毎日自発してます。
栄誉交換でちまちま集めてたバブさんトレジャーも、天破使ってやっつけてたルシも、どちらも対象じゃないベリアルも、これで気楽にクリアして(クリアじゃない)素材集めできてありがたや~。
今はまだ無理とあきらめてたシスたそ超越も進められそうでうれしい今日この頃。
そんなわけで今日もバブさんと戦ってきたら、フェイタルのタイミングが運よく合って召喚石使える状態で50%切ってバフをディスペルできて、そのあともなんだかんだうまく切り抜けられて、時間が危うかったので奥義はリロードしつつ戦ってたら、勝っていた!!
やったぜ!
合間合間に召喚石使ったし、50%解除にはバブさんとミカエル、ポーションも使ったり、あと2T目の予兆解除のために開幕はポチポチして…っていうかんじのセミオートでした。
ただ道中どのタイミングでなにしてフェイタルが合ったのかわからんので、またソロクリアするのは難しそうだなーってかんじです。

というわけで装備一覧も残しておく。
ちゃんとギミックこなせればこんなんでも勝てるんだなー!って。
どうやったらうまく50%を抜けられるかいろいろ試してみようかしら。
栄誉交換でちまちま集めてたバブさんトレジャーも、天破使ってやっつけてたルシも、どちらも対象じゃないベリアルも、これで気楽にクリアして(クリアじゃない)素材集めできてありがたや~。
今はまだ無理とあきらめてたシスたそ超越も進められそうでうれしい今日この頃。
そんなわけで今日もバブさんと戦ってきたら、フェイタルのタイミングが運よく合って召喚石使える状態で50%切ってバフをディスペルできて、そのあともなんだかんだうまく切り抜けられて、時間が危うかったので奥義はリロードしつつ戦ってたら、勝っていた!!
やったぜ!
合間合間に召喚石使ったし、50%解除にはバブさんとミカエル、ポーションも使ったり、あと2T目の予兆解除のために開幕はポチポチして…っていうかんじのセミオートでした。
ただ道中どのタイミングでなにしてフェイタルが合ったのかわからんので、またソロクリアするのは難しそうだなーってかんじです。
というわけで装備一覧も残しておく。
ちゃんとギミックこなせればこんなんでも勝てるんだなー!って。
どうやったらうまく50%を抜けられるかいろいろ試してみようかしら。